蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
非核兵器地帯 核なき世界への道筋
|
著者名 |
梅林 宏道/著
|
著者名(ヨミ) |
ウメバヤシ ヒロミチ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2011.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
中央 | 在庫 | 帯出可 | 一般開架 | 319.8// | 一般書 | 015612539 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810794482 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
非核兵器地帯 核なき世界への道筋 |
タイトル(ヨミ) |
ヒカク ヘイキ チタイ |
著者名 |
梅林 宏道/著
|
著者名(ヨミ) |
ウメバヤシ ヒロミチ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2011.9 |
ページ数 |
14,179,21p |
大きさ |
19cm |
NDC10版 |
319.8
|
ISBN |
4-00-024511-1 |
内容紹介 |
どうすれば私たちは「核の傘」から脱出し、核の呪縛から自由になれるのか。世界ですでに存在している5つの非核兵器地帯条約がどのような経過をたどって生まれたのかを詳しく説明する。 |
著者紹介 |
1937年兵庫県生まれ。東京大学数物系大学院博士課程修了。工学博士。反核平和運動家。NPO法人ピースデポ特別顧問、国際NGO中堅国家構想(MPI)運営委員。著書に「在日米軍」など。 |
件名1 |
原水爆禁止運動
|
目次
内容細目
前のページへ