所蔵館が「男女平等」の資料については、「男女平等推進センター」にお問い合わせください。
男女平等推進センター所蔵資料について

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ムツゴロウの遺言          

著者名 三輪 節生/著
著者名(ヨミ) ミワ セツオ
出版者 石風社
出版年月 2001.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 帯出区分 配架場所 請求記号 資料種別 資料番号 貸出
1 中央在庫 帯出可書庫一般517//一般書014322409

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810174990
書誌種別 図書
タイトル ムツゴロウの遺言          
タイトル(ヨミ) ムツゴロウ ノ ユイゴン
著者名 三輪 節生/著
著者名(ヨミ) ミワ セツオ
出版者 石風社
出版年月 2001.5
ページ数 284p
大きさ 19cm
NDC10版 614.5
ISBN 4-88344-070-2
内容紹介 防災と農地造成の旗印の下、世界有数の「生命の海」が危機に瀕している。死に行く干潟は、何を警告しているのか…。新聞記者として諫早湾干拓事業の取材にかかわってきた著者が、矛盾と欺瞞の干拓事業を検証する。
著者紹介 1946年熊本県生まれ。東京外国語大学ロシヤ語学科卒業。朝日新聞社に入社、西部本社社会部を経て、96年8月から99年5月まで諫早通信局勤務。
件名1 干拓
件名2
件名3 有明海



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。