所蔵館が「男女平等」の資料については、「男女平等推進センター」にお問い合わせください。
男女平等推進センター所蔵資料について

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

落ち着かない・話を聞けない・マイペースな小学生男子の育て方          

著者名 松永 暢史/著
著者名(ヨミ) マツナガ ノブフミ
出版者 すばる舎
出版年月 2018.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 帯出区分 配架場所 請求記号 資料種別 資料番号 貸出
1 東部在庫 帯出可一般開架379.9//一般書016685128

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910539331
書誌種別 図書
タイトル 落ち着かない・話を聞けない・マイペースな小学生男子の育て方          
タイトル(ヨミ) オチツカナイ ハナシ オ キケナイ マイ ペース ナ ショウガクセイ ダンシ ノ ソダテカタ
著者名 松永 暢史/著
著者名(ヨミ) マツナガ ノブフミ
出版者 すばる舎
出版年月 2018.8
ページ数 199p
大きさ 19cm
NDC10版 379.9
ISBN 4-7991-0718-8
内容紹介 忘れ物だらけ、先生に呼び出される、宿題しない…。小学生男子を育てるのは悩みが尽きない! でもお母さんは心配し過ぎ。小学生の男の子とは「こんなもん」です。上手に息子をコントロールし、伸ばす秘訣を紹介します。
著者紹介 1957年東京生まれ。慶應義塾大学文学部哲学科卒業。教育環境設定コンサルタント。教育アドバイザー。教育相談事務所V‐net主宰。著書に「「ズバ抜けた問題児」の伸ばし方」など。
件名1 家庭教育



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。