蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
滝山 | 在庫 | 帯出可 | 一般開架 | 963/ネ/ | 一般書 | 017057896 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
宗教・カルト・法 : 旧統一教会問…
島薗 進/[著]…
日本宗教のクセ
内田 樹/著,釈…
みんなの宗教2世問題
横道 誠/編,島…
徹底討論!問われる宗教と“カルト”
島薗 進/著,釈…
喜怒哀楽のお経を読む
釈 徹宗/著
ポストコロナ期を生きるきみたちへ
内田 樹/編,斎…
歎異抄救いのことば
釈 徹宗/著
天才富永仲基 : 独創の町人学者
釈 徹宗/著
教えて、釈先生!子どものための仏教…
釈 徹宗/著,谷…
お経と仏像でわかる仏教入門 : カ…
釈 徹宗/監修
みんな、忙しすぎませんかね? : …
笑い飯・哲夫/著…
教養としての将棋 : おとなのため…
梅原 猛/著,羽…
街場の平成論
内田 樹/編,小…
異教の隣人
釈 徹宗/著,毎…
仏像 : 心とかたち
望月 信成/著,…
わたしたちの手塚治虫
斎藤 環/著,園…
古事記 : 日本の原風景を求めて
梅原 猛/著,上…
日本思想の古層
梅原 猛/著,川…
落語に花咲く仏教 : 宗教と芸能は…
釈 徹宗/著
お世話され上手
釈 徹宗/著
70歳! : 人と社会の老いの作法
五木 寛之/著,…
水木しげる : 鬼太郎、戦争、そし…
水木 しげる/著…
老耄と哲学
梅原 猛/著
憲法九条は私たちの安全保障です。
梅原 猛/著,大…
親鸞「四つの謎」を解く
梅原 猛/著
人類哲学へ
梅原 猛/著
人類哲学序説
梅原 猛/著
美の奇神たち : 梅原猛対話集
梅原 猛/著,瀬…
梅原猛の仏教の授業 法然・親鸞・一…
梅原 猛/著
古事記
[太 安万侶/撰…
梅原猛の授業 能を観る
梅原 猛/著
法然の「ゆるし」
梅原 猛/著,町…
自然を生きる
玄侑 宗久/著,…
生ききる。
瀬戸内 寂聴/[…
学ぶよろこび : 創造と発見
梅原 猛/著
古寺巡礼奈良10
梅原 猛/監修
仏の発見
五木 寛之/著,…
親鸞と世阿弥
梅原 猛/著
古寺巡礼奈良9
梅原 猛/監修
古寺巡礼奈良8
梅原 猛/監修
井上ひさしの言葉を継ぐために
井上 ひさし/著…
古寺巡礼奈良7
梅原 猛/監修
古寺巡礼奈良6
梅原 猛/監修
京都鬼だより
梅原 猛/著
おせっかい教育論
鷲田 清一/著,…
古寺巡礼奈良5
梅原 猛/監修
うつぼ舟3
梅原 猛/著
古寺巡礼奈良4
梅原 猛/監修
現代人の祈り : 呪いと祝い
釈 徹宗/著,内…
古寺巡礼奈良3
梅原 猛/監修
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910930501 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
花びらとその他の不穏な物語 |
タイトル(ヨミ) |
ハナビラ ト ソノタ ノ フオン ナ モノガタリ |
著者名 |
グアダルーペ・ネッテル/著
宇野 和美/訳
|
著者名(ヨミ) |
グアダルーペ ネッテル ウノ カズミ |
出版者 |
現代書館
|
出版年月 |
2022.12 |
ページ数 |
141p |
大きさ |
20cm |
原タイトル |
原タイトル:Pétalos y otras historias incómodas |
NDC10版 |
963
|
ISBN |
4-7684-5931-7 |
内容紹介 |
現代メキシコを代表する女性作家グアダルーペ・ネッテルの短編集。まぶたに魅了されたカメラマンを描いた「眼瞼下垂」をはじめ、他人に言えない習慣や強烈なる思い込み、奇妙な癖を手放せない人々の物語を6編収録する。 |
著者紹介 |
メキシコシティ生まれ。現代メキシコを代表する作家。「赤い魚の夫婦」でリベラ・デル・ドゥエロ国際短編小説賞を受賞。 |
内容注記 |
内容:眼瞼下垂 ブラインド越しに 盆栽 桟橋の向こう側 花びら ベゾアール石 |
目次
内容細目
前のページへ