蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
フクシマの正義 「日本の変わらなさ」との闘い
|
著者名 |
開沼 博/著
|
著者名(ヨミ) |
カイヌマ ヒロシ |
出版者 |
幻冬舎
|
出版年月 |
2012.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
中央 | 在庫 | 帯出可 | 書庫一般 | 543// | 一般書 | 015745526 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810852702 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
フクシマの正義 「日本の変わらなさ」との闘い |
タイトル(ヨミ) |
フクシマ ノ セイギ |
著者名 |
開沼 博/著
|
著者名(ヨミ) |
カイヌマ ヒロシ |
出版者 |
幻冬舎
|
出版年月 |
2012.9 |
ページ数 |
380p |
大きさ |
19cm |
NDC10版 |
539.091
|
ISBN |
4-344-02239-3 |
内容紹介 |
「脱原発」「放射能から子どもを守れ」 声高に叫ばれる正義が、新たな犠牲を生んでいないか。3・11後、ますます大きくなる日本社会の歪みを抉り出す。雑誌、新聞等掲載の評論、エッセー、ルポ、対談をまとめる。 |
著者紹介 |
1984年福島県生まれ。東京大学大学院学際情報学府博士課程在籍。福島大学うつくしまふくしま未来支援センター特任研究員。専攻は社会学。「「フクシマ」論」で毎日出版文化賞受賞。 |
件名1 |
原子力政策
|
件名2 |
原子力発電
|
件名3 |
地域開発-福島県
|
目次
内容細目
前のページへ