蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
シリーズ「ゴミと人類」過去・現在・未来 3 「5R+1R」とは?
|
著者名 |
稲葉 茂勝/著
|
著者名(ヨミ) |
イナバ シゲカツ |
出版者 |
あすなろ書房
|
出版年月 |
2016.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
中央 | 在庫 | 帯出可 | 児童室 | 51// | 児童 | 024110133 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
とき
谷川 俊太郎/ぶ…
もういいかい
岡野 薫子/作,…
おめでとうのさくらまんじゅう
西本 鶏介/作,…
フタバスズキリュウ : 日本の海に…
たかし よいち/…
プテラノドン : 空を飛べ!巨大翼…
たかし よいち/…
オルニトミムス : ダチョウの足を…
たかし よいち/…
パラサウロロフス : なぞのトサカ…
たかし よいち/…
アンキロサウルス : よろいをつけ…
たかし よいち/…
ミツバチぎんのおくりもの
西本 鶏介/作,…
パキケファロサウルス : 石頭と速…
たかし よいち/…
メガロサウルス : 世界で初めて見…
たかし よいち/…
アパトサウルス : ムチの尾をもつ…
たかし よいち/…
ステゴサウルス : 背びれがじまん…
たかし よいち/…
アルゼンチノサウルス : これが超…
たかし よいち/…
マメンチサウルス : 中国にいた最…
たかし よいち/…
マイアサウラ : 子育てをした草食…
たかし よいち/…
ティラノサウルス : 史上最強!恐…
たかし よいち/…
アロサウルス : あばれんぼうの大…
たかし よいち/…
くらす
森崎 和江/文,…
フクイリュウ : 福井で発見された…
たかし よいち/…
戦争と平和のものがたり2
西本 鶏介/編
戦争と平和のものがたり3
西本 鶏介/編
戦争と平和のものがたり1
西本 鶏介/編
戦争と平和のものがたり5
西本 鶏介/編
どうぶつたちのおかいもの
渡辺 茂男/さく…
原始人のくらしに大接近
たかし よいち/…
氷づけのマンモス大発見
たかし よいち/…
えんの松原
伊藤 遊/作,太…
怪じゅうたちの大絶滅
たかし よいち/…
まよなかのたんじょうかい
西本 鶏介/作,…
眠りからさめた大恐竜
たかし よいち/…
掘り出された恐竜大化石
たかし よいち/…
きょうりゅうのはか場
たかし よいち/…
きょうりゅうも病気になる
たかし よいち/…
きょうりゅうが走る
たかし よいち/…
空とぶきょうりゅう
たかし よいち/…
にん者きょうりゅう
たかし よいち/…
だいちゃんとうみ
太田 大八/さく…
ひにとびこんだうさぎ
西本 鶏介/文,…
大久保利通 : 近代国家の建設につ…
安田 常雄/監修…
小村寿太郎 : 列強と肩をならべた…
安田 常雄/監修…
勝海舟 : 徳川幕府の最後の交渉人
大石 学/監修,…
近松門左衛門 : 上方の人情をえが…
大石 学/監修,…
がんばれゆうくん一年生
西本 鶏介/作,…
伊達政宗 : 東北の覇者となった戦…
小和田 哲男/監…
徳川家光 : 江戸幕府の基礎をきず…
大石 学/監修,…
細川ガラシャ : 信仰をつらぬいた…
小和田 哲男/監…
北条時宗 : モンゴル帝国軍をしり…
木村 茂光/監修…
清少納言 : 『枕草子』をかいた女…
朧谷 寿/監修,…
源義経 : 伝説になった悲劇の若武…
木村 茂光/監修…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910361955 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
シリーズ「ゴミと人類」過去・現在・未来 3 「5R+1R」とは? |
タイトル(ヨミ) |
シリーズ ゴミ ト ジンルイ カコ ゲンザイ ミライ |
著者名 |
稲葉 茂勝/著
|
著者名(ヨミ) |
イナバ シゲカツ |
出版者 |
あすなろ書房
|
出版年月 |
2016.10 |
ページ数 |
47p |
大きさ |
31cm |
NDC10版 |
518.52
|
ISBN |
4-7515-2858-7 |
内容紹介 |
人類という大きな視点からゴミ問題を考え、そのためにやっていかなければならないことを写真や図、資料を交えながら紹介。3は、宇宙のゴミと核のゴミ、日本が世界にほこるゴミ処理文化を取り上げる。見返しに図あり。 |
著者紹介 |
1953年東京都生まれ。大阪外国語大学、東京外国語大学卒業。国際理解教育学会会員。子ども向けの書籍のプロデューサー。著書に「世界の言葉で「ありがとう」ってどう言うの?」など。 |
件名1 |
廃棄物処理
|
目次
内容細目
前のページへ