蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
「グローバル人材育成」の英語教育を問う ライブ! ひつじ英語教育ブックレット 3
|
著者名 |
斎藤 兆史/著
|
著者名(ヨミ) |
サイトウ ヨシフミ |
出版者 |
ひつじ書房
|
出版年月 |
2016.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
中央 | 在庫 | 帯出可 | 地下書庫B | B830// | 一般書 | 016513713 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
斎藤 兆史 鳥飼 玖美子 大津 由紀雄 江利川 春雄 野村 昌司 養老 孟司 鳥飼 玖美子 斎藤 兆史
大宮エリーの東大ふたり同窓会
大宮 エリー/著…
養老先生、がんになる
養老 孟司/著,…
老人の知恵
田原 総一朗/著…
「死」を考える
養老 孟司/[著…
名場面の英語で味わうイギリス小説の…
斎藤 兆史/著,…
なるようになる。 : 僕はこんなふ…
養老 孟司/著,…
生きるとはどういうことか
養老 孟司/著
ヒトの幸福とはなにか
養老 孟司/著
やっぱり英語をやりたい!
鳥飼 玖美子/著
高校入試に英語スピーキングテスト?…
大津 由紀雄/編…
日本の歪み
養老 孟司/著,…
老い方、死に方
養老 孟司/著
ニホンという病
養老 孟司/著,…
ものがわかるということ
養老 孟司/著
英語達人列伝2
斎藤 兆史/著
養老先生、再び病院へ行く
養老 孟司/著,…
英語と日本人 : 挫折と希望の二〇…
江利川 春雄/著
英語教育論争史
江利川 春雄/著
年寄りは本気だ : はみ出し日本論
養老 孟司/著,…
地球、この複雑なる惑星に暮らすこと
ヤマザキ マリ/…
子どもが心配 : 人として大事な三…
養老 孟司/著
<自分>を知りたい君たちへ : 読…
養老 孟司/著
まるありがとう
養老 孟司/著,…
ヒトの壁
養老 孟司/著
AI支配でヒトは死ぬ。 : システ…
養老 孟司/著,…
なんで英語、勉強すんの?
鳥飼 玖美子/著
異文化コミュニケーション学
鳥飼 玖美子/著
養老先生のさかさま人間学
養老 孟司/著,…
養老先生、病院へ行く
養老 孟司/著,…
虫っておもしろい!どうなるの?虫が…
養老 孟司/文,…
虫っておもしろい!ここがすごいぞ!…
養老 孟司/文,…
虫っておもしろい!みてみて!日本の…
養老 孟司/文,…
虫っておもしろい!おどろき!世界の…
養老 孟司/文,…
虫は人の鏡 : 擬態の解剖学
養老 孟司/著,…
世間とズレちゃうのはしょうがない
養老 孟司/著,…
AIの壁 : 人間の知性を問いなお…
養老 孟司/著
迷える英語好きたちへ
鳥飼 玖美子/著…
死を受け入れること : 生と死をめ…
小堀 鷗一郎/著…
生物の進化大事典
スティーヴ・パー…
虫とゴリラ
養老 孟司/著,…
ことばの教育を問いなおす : 国語…
鳥飼 玖美子/著…
通訳者と戦後日米外交
鳥飼 玖美子/著
昆虫
養老 孟司/監修
がんから始まる生き方
養老 孟司/著,…
孟司と誠の健康生活委員会
養老 孟司/著,…
もの書く人のかたわらには、いつも猫…
角田 光代/著,…
神は詳細に宿る
養老 孟司/著
猫も老人も、役立たずでけっこう :…
養老 孟司/著
月とアポロとマーガレット : 月着…
ディーン・ロビン…
昆虫
養老 孟司/監修
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910365687 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
「グローバル人材育成」の英語教育を問う ライブ! ひつじ英語教育ブックレット 3 |
タイトル(ヨミ) |
グローバル ジンザイ イクセイ ノ エイゴ キョウイク オ トウ |
著者名 |
斎藤 兆史/著
鳥飼 玖美子/著
大津 由紀雄/著
江利川 春雄/著
野村 昌司/著
養老 孟司/鼎談
鳥飼 玖美子/鼎談
斎藤 兆史/鼎談
|
著者名(ヨミ) |
サイトウ ヨシフミ トリカイ クミコ オオツ ユキオ エリカワ ハルオ ノムラ マサシ ヨウロウ タケシ トリカイ クミコ サイトウ ヨシフミ |
出版者 |
ひつじ書房
|
出版年月 |
2016.10 |
ページ数 |
7,143p |
大きさ |
21cm |
NDC10版 |
830.7
|
ISBN |
4-89476-816-1 |
内容紹介 |
「グローバル人材育成」のために英語教育を強化するとのスローガンは俗耳に入りやすいが、具体的な政策には理不尽と思われる点が多い。このような問題意識の下で行われた公開講座の講演と、養老孟司らによる鼎談を収録。 |
著者紹介 |
東京大学大学院教育学研究科教授。著書に「英語達人列伝」「日本人と英語」など。立教大学名誉教授。著書に「戦後史の中の英語と私」「英語教育論争から考える」など。 |
件名1 |
英語教育
|
目次
内容細目
-
1 グローバル化に対応した英語教育とは?
基調提案
1-13
-
野村 昌司/著
-
2 外国語教育は「グローバル人材育成」のためか?
15-37
-
江利川 春雄/著
-
3 グローバル人材からグローバル市民へ
39-61
-
鳥飼 玖美子/著
-
4 「グローバル時代」の大学英語教育
63-81
-
斎藤 兆史/著
-
5 本道に戻ってグローバル化に対処する
83-100
-
大津 由紀雄/著
-
6 英語教育におけるバカの壁
鼎談
101-123
-
養老 孟司/述 鳥飼 玖美子/述 斎藤 兆史/述
前のページへ