所蔵館が「男女平等」の資料については、「男女平等推進センター」にお問い合わせください。
男女平等推進センター所蔵資料について

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

村上春樹と私   日本の文学と文化に心を奪われた理由       

著者名 ジェイ・ルービン/著
著者名(ヨミ) ジェイ ルービン
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2016.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 帯出区分 配架場所 請求記号 資料種別 資料番号 貸出
1 ひばりが丘在庫 帯出可一般開架910.2/ム/一般書016505687

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

234.6 234.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910366565
書誌種別 図書
タイトル 村上春樹と私   日本の文学と文化に心を奪われた理由       
タイトル(ヨミ) ムラカミ ハルキ ト ワタクシ
著者名 ジェイ・ルービン/著
著者名(ヨミ) ジェイ ルービン
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2016.11
ページ数 228p
大きさ 20cm
NDC10版 910.26
ISBN 4-492-06202-9
内容紹介 「1Q84」「ノルウェイの森」をはじめ、夏目漱石「三四郎」や芥川龍之介「羅生門」など数多くの日本文学を翻訳し、その魅力を紹介した世界的翻訳家が、村上春樹のこと、日本の文学と文化に心奪われた理由を綴る。
著者紹介 1941年ワシントンD.C.生まれ。ハーバード大学名誉教授、翻訳家。芥川龍之介、夏目漱石などの日本を代表する作品の翻訳多数。著書に「日々の光」「ハルキ・ムラカミと言葉の音楽」など。
件名1 日本文学-歴史-近代
件名2 翻訳文学



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。