蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
こどものみかた春夏秋冬 母の友の本
|
著者名 |
柴田 愛子/著
|
著者名(ヨミ) |
シバタ アイコ |
出版者 |
福音館書店
|
出版年月 |
2016.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
ひばりが丘 | 貸出中 | 帯出可 | 子育て | 376.1// | 一般書 | 016500420 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
きもちつながる異年齢保育 : 保育…
垣内 国光/編集…
不適切保育はなぜ起こるのか : 子…
普光院 亜紀/著
のびやかな育ちを支える : 0・1…
井桁 容子/[述…
事例とワークで考えるこどもの権利を…
関山 浩司/著
「外国につながる子ども」の保育と保…
日本保育協会/編…
子どもの「じんけん」まるわかり
汐見 稔幸/著,…
保育・幼児教育・子ども家庭福祉辞典
中坪 史典/編集…
うしろすがたが教えてくれた
清水 玲子/著
保育の自由
近藤 幹生/著
保育政策の国際比較 : 子どもの貧…
ルドヴィクァ・ガ…
ママの笑顔で子どもは元気
加納 美智子/著…
子どもがすくすく育つ幼稚園・保育園…
猪熊 弘子/著,…
ことばと表現力を育む児童文化
川勝 泰介/編著…
世界基準の幼稚園 : 6歳までにリ…
橋井 健司/著
子どもの育ちを引き出す言葉かけ :…
鈴木 八重子/著
子育てを元気にすることば : ママ…
大豆生田 啓友/…
保育園を呼ぶ声が聞こえる
猪熊 弘子/著,…
幼稚園選び必勝ガイド : イマドキ…
主婦の友社/編,…
0-5歳児生活習慣のスムーズ身につ…
塩谷 香/監修
保育園のしおり
ママ、もっと自信をもって
中川 李枝子/著
保育の瞬間 : 「りんごの木」の保…
柴田 愛子/著
保育でつむぐ子どもと親のいい関係
井桁 容子/著
認定こども園がわかる本
中山 昌樹/著,…
保育用語辞典 : 子どもと保育を見…
森上 史朗/編,…
保育とは何か
近藤 幹生/著
それって、保育の常識ですか? : …
柴田 愛子/著
0〜5歳児の発達と援助がわかる生活…
川原 佐公/監修…
答えは子どもの中、お母さんの中に
渡辺 範子/著
保育の探求 : 子どもの要求を土台…
高瀬 慶子/著,…
一日保育士体験のすすめ : 保育園…
親心を育む会/編…
日本の保育はどうなる : 幼保一体…
普光院 亜紀/著
のびのび子育て : 子どもに受けさ…
<月刊クーヨン>…
なぜわたしたちは0歳児を授かるのか…
松居 和/[著]
おもいで : 閉園記念誌
東久留米市立上の…
つれづれAiko
柴田 愛子/著
ロハスキッズvolume6
保育相談&育児相談
伊志嶺 美津子/…
徹底して子どもの側に立つ保育 : …
清水 玲子/著,…
幼児教育と子育て支援…平成18年8月
東久留米市教育委…
保育園と幼稚園がいっしょになるとき…
近藤 幹生/[著…
はじめて学ぶ幼児教育 : Q&A+…
石垣 恵美子/編…
東久留米市市立幼稚…平成16年10月
お母さんの工夫 : モンテッソーリ…
相良 敦子/著,…
いま、幼稚園を選ぶ : あくまでも…
大豆生田 啓友/…
「かみつき」をなくすために : 保…
西川 由紀子/著…
保育園の園内研修
清水 玲子/著
保育の魔法のエッセンス : 楽しい…
兵頭 惠子/著
シュタイナー教育のまなざし : 子…
吉良 創/著
幼稚園選び必勝講座 : Como「…
コモ編集部/編,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910359802 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
こどものみかた春夏秋冬 母の友の本 |
タイトル(ヨミ) |
コドモ ノ ミカタ シュンカ シュウトウ |
著者名 |
柴田 愛子/著
|
著者名(ヨミ) |
シバタ アイコ |
出版者 |
福音館書店
|
出版年月 |
2016.10 |
ページ数 |
189p |
大きさ |
18cm |
NDC10版 |
376.1
|
ISBN |
4-8340-8299-9 |
内容紹介 |
未知のものへの好奇心、友だちとの葛藤、個性の違い…。精一杯生きるこどもたちの心のドラマを、ベテラン保育者が綴ったエッセイ。こどもの味方になるための、こどもの見方のヒントが満載。『母の友』連載をまとめて単行本化。 |
著者紹介 |
1948年東京都生まれ。82年から神奈川で“ちいさな幼稚園”「りんごの木」を始める。絵本「けんかのきもち」で日本絵本大賞受賞。ほかの著書に「親と子のいい関係」など。 |
件名1 |
保育
|
目次
内容細目
前のページへ