蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
生きるユダヤ教 カタチにならないものの強さ
|
著者名 |
勝又 悦子/著
|
著者名(ヨミ) |
カツマタ エツコ |
出版者 |
教文館
|
出版年月 |
2016.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
中央 | 在庫 | 帯出可 | 北開架 | 199// | 一般書 | 016278883 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910334257 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
生きるユダヤ教 カタチにならないものの強さ |
タイトル(ヨミ) |
イキル ユダヤキョウ |
著者名 |
勝又 悦子/著
勝又 直也/著
|
著者名(ヨミ) |
カツマタ エツコ カツマタ ナオヤ |
出版者 |
教文館
|
出版年月 |
2016.6 |
ページ数 |
350p |
大きさ |
19cm |
NDC10版 |
199
|
ISBN |
4-7642-6114-3 |
内容紹介 |
ユダヤ教の歴史、ユダヤ教徒の重要な祈り、ユダヤ教徒の実生活を概観。ユダヤ教の代表的な賢者たちの生涯に触れ、聖典や典礼詩のテクストを実際に味わうことで、奥深いユダヤ教の諸相を学ぶ入門書。 |
著者紹介 |
1965年山口県生まれ。同志社大学神学部准教授。専門はユダヤ学。1970年東京都生まれ。京都大学大学院人間・環境学研究科准教授。専攻は中世ヘブライ文学、地中海・中東比較文学。 |
件名1 |
ユダヤ教
|
目次
内容細目
前のページへ