所蔵館が「男女平等」の資料については、「男女平等推進センター」にお問い合わせください。
男女平等推進センター所蔵資料について

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

船に住む漁民たち    ビジュアルブック水辺の生活誌      

著者名 中村 昭夫/写真
著者名(ヨミ) ナカムラ アキオ
出版者 岩波書店
出版年月 1995.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 帯出区分 配架場所 請求記号 資料種別 資料番号 貸出
1 中央在庫 帯出可地下書庫BD217.5//一般書012886754

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

沖井 千代子 小野 かおる
DP-1 DP-1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006010164225
書誌種別 図書
タイトル 船に住む漁民たち    ビジュアルブック水辺の生活誌      
タイトル(ヨミ) フネ ニ スム ギョミンタチ
著者名 中村 昭夫/写真 可児 弘明/文
著者名(ヨミ) ナカムラ アキオ カニ ヒロアキ
出版者 岩波書店
出版年月 1995.4
ページ数 94p
大きさ 26cm
NDC10版 217.606
ISBN 4-00-008493-3
内容紹介 昭和30年代の広島県尾道の西端吉和漁港の、小船を唯一の住まいとし、家族全員で漁稼ぎをしながら長期間海上を漂泊的に移動した家船の漁民たちの多くの写真と解説の文から成るもう一つの日本の素顔。
著者紹介 1933年岡山県生まれ。日本写真家協会会員。著書に「吉備路」「吉備」など。1932年生まれ。慶応義塾大学文学部教授。著書に「シンガポール海峡都市の風景」他。
件名1 尾道市-歴史
件名2 瀬戸内海



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。