蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
中央 | 在庫 | 帯出可 | 一般開架 | 993.6/ク/ | 一般書 | 014959448 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810553389 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
蜜蜂の館 群れの物語 |
タイトル(ヨミ) |
ミツバチ ノ ヤカタ |
著者名 |
レーナ・クルーン/[著]
末延 弘子/訳
|
著者名(ヨミ) |
レーナ クルーン スエノブ ヒロコ |
出版者 |
新評論
|
出版年月 |
2007.11 |
ページ数 |
258p |
大きさ |
20cm |
原タイトル |
原タイトル:Mehiläispaviljonki |
NDC10版 |
993.613
|
ISBN |
4-7948-0753-3 |
内容紹介 |
多くの人びとが出入りする蜜蜂の館。館は独立した群れを成す団体の集会所であり、さまざまな考えが交差する容れ物。そうした多くの解釈を、聾啞の掃除パートの美しいラハヤが繫いでいく…。「存在すること」の意味を伝える。 |
著者紹介 |
1947年ヘルシンキ生まれ。現代フィンランド文学を代表する作家。フィンランディア賞やトペリウス賞などを受賞。著書に「木々は八月に何をするのか」「ペレート・ムンドゥス」など。 |
目次
内容細目
前のページへ