蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
世界哲学史 2 古代 ちくま新書 1461 2
|
著者名 |
伊藤 邦武/責任編集
|
著者名(ヨミ) |
イトウ クニタケ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2020.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
中央 | 在庫 | 帯出可 | 新書 | S102// | 一般書 | 016811850 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910686250 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
世界哲学史 2 古代 ちくま新書 1461 2 |
タイトル(ヨミ) |
セカイ テツガクシ |
著者名 |
伊藤 邦武/責任編集
山内 志朗/責任編集
中島 隆博/責任編集
納富 信留/責任編集
|
著者名(ヨミ) |
イトウ クニタケ ヤマウチ シロウ ナカジマ タカヒロ ノウトミ ノブル |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2020.2 |
ページ数 |
267,17p |
大きさ |
18cm |
NDC10版 |
102
|
ISBN |
4-480-07292-4 |
内容紹介 |
古代から現代まで世界哲学史を一望する。2は、前1世紀から後6世紀までを対象として、「善悪と超越」をテーマに、キリスト教、仏教、儒教、ゾロアスター教、マニ教などの宗教的思索の起源に迫る。 |
著者紹介 |
1949年生まれ。龍谷大学文学部教授。京都大学名誉教授。1957年生まれ。慶應義塾大学文学部教授。 |
件名1 |
哲学-歴史
|
目次
内容細目
前のページへ