所蔵館が「男女平等」の資料については、「男女平等推進センター」にお問い合わせください。
男女平等推進センター所蔵資料について

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

元号読本   「大化」から「令和」まで全248年号の読み物事典       

著者名 所 功/編著
著者名(ヨミ) トコロ イサオ
出版者 創元社
出版年月 2019.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 帯出区分 配架場所 請求記号 資料種別 資料番号 貸出
1 ひばりが丘在庫 帯出可ティーンズJ210//一般書016874134

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

飯田 隆 伊藤 邦武 井上 達夫 川本 隆史 熊野 純彦 篠原 資明 清水 哲郎 末木 文美士 中岡 成文 …
933.78 933.78

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910616305
書誌種別 図書
タイトル 元号読本   「大化」から「令和」まで全248年号の読み物事典       
タイトル(ヨミ) ゲンゴウ トクホン
著者名 所 功/編著 久禮 旦雄/編著 吉野 健一/編著
著者名(ヨミ) トコロ イサオ クレ アサオ ヨシノ ケンイチ
出版者 創元社
出版年月 2019.5
ページ数 366p
大きさ 19cm
NDC10版 210.023
ISBN 4-422-23040-5
内容紹介 「大化」から「令和」まで、全248の日本公年号を解説。改元理由、改元年月日、使用期間、出典、勘申者、天皇、年号を冠する用語なども掲載する。年号・元号制度の基礎知識、歴代天皇宸筆なども収録。
著者紹介 昭和16年岐阜県生まれ。京都産業大学名誉教授。モラロジー研究所教授。麗澤大学客員教授。法学博士。昭和57年大阪府生まれ。京都産業大学准教授。博士(法学)。
件名1 年号



目次


内容細目

1 展望 芸術の生成をめぐって   1-14
篠原 資明/著
2 存在と無の<あいだ>   創造性について   17-40
澤田 直/著
3 想像力と形   41-63
北村 知之/著
4 美学的カテゴリー論再考   65-87
岡田 温司/著
5 受け手の役割   89-110
北村 清彦/著
6 メディアとジャンルの越境と横断   113-133
大塚 直子/著
7 危機の時代とアート   アートワールドの外へ   135-154
神野 真吾/著
8 芸術の方法と方法の芸術   155-178
中ザワ ヒデキ/著
9 世界における日本の美学   179-202
マイケル・マルラ/著
10 探究 現前と痕跡   203-241
山内 朋樹/著
11 概念と方法   243-261
加藤 素明/ほか著
12 テクストからの展望   263-278
加藤 素明/ほか著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。