蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
王朝小遊記
|
著者名 |
諸田 玲子/著
|
著者名(ヨミ) |
モロタ レイコ |
出版者 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2014.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
中央 | 在庫 | 帯出可 | 一般開架 | 913.6/モ/ | 一般書 | 016071424 |
○ |
2 |
ひばりが丘 | 在庫 | 帯出可 | 一般開架 | 913.6/モ/ | 一般書 | 016075871 |
○ |
3 |
東部 | 在庫 | 帯出可 | 一般開架 | 913.6/モ/ | 一般書 | 016073545 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
雑草を攻略するための13の方法 :…
谷本 雄治/著,…
校庭の雑草で探究学習や自由研究がで…
稲垣 真衣/監修…
古池に飛びこんだのはなにガエル? …
稲垣 栄洋/著
ほたるのよる
谷本 雄治/文,…
カイコ1000匹が教えてくれたこと
谷本 雄治/文・…
福島ゲンゴロウ物語 : ぼくらは田…
谷本 雄治/著
すごいぞ!クモの探偵団
谷本 雄治/作,…
雑草学研究室の踏まれたら立ち上がら…
稲垣 栄洋/著
植物に死はあるのか : 生命の不思…
稲垣 栄洋/著
ナマケモノは、なぜ怠けるのか? :…
稲垣 栄洋/著
子どもと一緒に覚えたい野菜の名前
稲垣 栄洋/監修…
農業をささえる生きもの図鑑 : 地…
谷本 雄治/著,…
はねるまゆを追いかけて
谷本 雄治/文・…
きらわれ虫の真実 : なぜ、ヤツら…
谷本 雄治/著,…
生き物が老いるということ : 死と…
稲垣 栄洋/著
おたまじゃくしのニョロ
稲垣 栄洋/さく…
花と草の物語手帳 : 105の花言…
稲垣 栄洋/文,…
天の蚕が夢をつむぐ : 大島紬もの…
谷本 雄治/著
障害をしゃべろう! : 『コト…下巻
里見 喜久夫/イ…
生物に学ぶガラパゴス・イノベーショ…
稲垣 栄洋/著
ペットボトルで育てよう 水の生き物…
谷本 雄治/著,…
ペットボトルで育てよう むし : …
谷本 雄治/著,…
ケンさん、イチゴの虫をこらしめる …
谷本 雄治/著
38億年の生命史に学ぶ生存戦略
稲垣 栄洋/著
生き物が大人になるまで : 「成長…
稲垣 栄洋/著
生き物の死にざま : はかない命の…
稲垣 栄洋/著
ぼくらのなぞ虫大研究
谷本 雄治/作,…
はずれ者が進化をつくる : 生き物…
稲垣 栄洋/著
知識ゼロからの植物の不思議
稲垣 栄洋/著
なつのもりのかぶとむし
谷本 雄治/文,…
生き物の死にざま
稲垣 栄洋/著
みつけた!水べのいきもの
谷本 雄治/文,…
みつけた!りくのいきもの
谷本 雄治/文,…
草木とみた夢 : 牧野富太郎ものが…
谷本 雄治/文,…
野菜を守れ!テントウムシ大作戦
谷本 雄治/著
世界史を大きく動かした植物
稲垣 栄洋/著
散歩が楽しくなる雑草手帳
稲垣 栄洋/著
雑草はなぜそこに生えているのか :…
稲垣 栄洋/著
雑草が教えてくれた日本文化史 : …
稲垣 栄洋/著
スイカのタネはなぜ散らばっているの…
稲垣 栄洋/著,…
怖くて眠れなくなる植物学
稲垣 栄洋/著
雑草キャラクター図鑑 : 物言わぬ…
稲垣 栄洋/著
子どもと一緒に覚えたい道草の名前
稲垣 栄洋/監修…
オスとメスはどちらが得か?
稲垣 栄洋/[著…
野に咲く花便利帳 : 身近な雑草か…
稲垣 栄洋/監修…
面白くて眠れなくなる植物学
稲垣 栄洋/著
よくわかる米の事典2
稲垣 栄洋/監修…
植物はなぜ動かないのか : 弱くて…
稲垣 栄洋/著
大豆のへんしん図鑑1
稲垣 栄洋/監修…
大豆のへんしん図鑑3
稲垣 栄洋/監修…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910083557 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
王朝小遊記 |
タイトル(ヨミ) |
オウチョウ ショウユウキ |
著者名 |
諸田 玲子/著
|
著者名(ヨミ) |
モロタ レイコ |
出版者 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2014.4 |
ページ数 |
308p |
大きさ |
20cm |
NDC10版 |
913.6
|
ISBN |
4-16-390051-3 |
内容紹介 |
平安時代の爛熟期。京の都で、物売女、博学爺さん、貴族の元女房、不良少年、貧民窟の用心棒が結束した。彼らは人喰い鬼よりも怖い敵に力を合わせて対峙することに…。『オール讀物』掲載に書き下ろしを加え単行本化。 |
著者紹介 |
1954年静岡県生まれ。上智大学文学部英文科卒業。向田邦子ドラマのノベライズや翻訳を経て、小説執筆を開始する。96年「眩惑」でデビュー。「奸婦にあらず」で新田次郎文学賞を受賞。 |
内容注記 |
内容:ナツメとナマス シコン コオニ ニシタカ 悩める家人、平広方 そしてだれもいなくなった!? 後日譚 |
目次
内容細目
前のページへ