蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
中央 | 在庫 | 帯出可 | 児童室 | 50// | 児童 | 024232987 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ジョン・ファーンドン ロブ・ビーティー 門田 和雄
幕末明治翻訳文学史第1巻
川戸 道昭/著
慶応三年生まれ七人の旋毛曲り : …
坪内 祐三/[著…
国民国家と不気味なもの : 日露戦…
堀井 一摩/著
「舞姫」の主人公をバンカラとアフリ…
山下 泰平/著
現代文士廿八人
中村 武羅夫/[…
文学熱の時代 : 慷慨から煩悶へ
木村 洋/著
「フランスかぶれ」の誕生 : 「明…
山田 登世子/著
鷗外と漱石のあいだで : 日本語の…
黒川 創/著
失われた近代を求めて3
橋本 治/著
失われた近代を求めて2
橋本 治/著
文学者たちの大逆事件と韓国併合
高澤 秀次/著
失われた近代を求めて1
橋本 治/著
翻訳文学のあゆみ : イソップから…
新熊 清/著
教科書の文学を読みなおす
島内 景二/著
新聞小説の時代 : メディア・読者…
関 肇/著
明治の職業往来 : 名作に描かれた…
池田 功/編,上…
私の見た明治文壇2
野崎 左文/著,…
私の見た明治文壇1
野崎 左文/著,…
私小説という人生
秋山 駿/著
随筆明治文学3
柳田 泉/著,谷…
明治大正翻訳ワンダーランド
鴻巣 友季子/著
随筆明治文学2
柳田 泉/著,谷…
随筆明治文学1
柳田 泉/著,谷…
漱石が聴いたベートーヴェン : 音…
瀧井 敬子/著
文豪たちの大喧嘩 : 鷗外・逍遙・…
谷沢 永一/著
文豪の古典力 : 漱石・鷗外は源氏…
島内 景二/著
明治文学の世界 : 鏡像としての新…
斎藤 慎爾/責任…
写生の文学 : 正岡子規、伊藤左千…
梶木 剛/著
慶応三年生まれ七人の旋毛曲り : …
坪内 祐三/著
明治文学遊学案内
坪内 祐三/編
座談会明治・大正文学史6
柳田 泉/編,勝…
座談会明治・大正文学史5
柳田 泉/編,勝…
座談会明治・大正文学史3
柳田 泉/編,勝…
座談会明治・大正文学史4
柳田 泉/編,勝…
明治文学史
亀井 秀雄/著
座談会明治・大正文学史2
柳田 泉/編,勝…
恋愛の起源 : 明治の愛を読み解く
佐伯 順子/著
座談会明治・大正文学史1
柳田 泉/編,勝…
女性表現の明治史 : 樋口一葉以前
平田 由美/著
快絶壮遊<天狗倶楽部> : 明治バ…
横田 順弥/著
明治文学回想集下
十川 信介/編
明治文学の脈動 : 鷗外・漱石を中…
竹盛 天雄/著
明治文学回想集上
十川 信介/編
新聞小説の誕生
本田 康雄/著
明治文学史
上田 博/編,滝…
埋もれた翻訳 : 近代文学の開拓者…
秋山 勇造/著
日本文壇史24
日本文壇史23
日本文壇史22
日本文壇史21
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910632996 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
知っておきたい!モノのしくみ |
タイトル(ヨミ) |
シッテ オキタイ モノ ノ シクミ |
著者名 |
ジョン・ファーンドン/文
ロブ・ビーティー/文
門田 和雄/監訳
|
著者名(ヨミ) |
ジョン ファーンドン ロブ ビーティー カドタ カズオ |
出版者 |
東京書籍
|
出版年月 |
2019.8 |
ページ数 |
80p |
大きさ |
30cm |
原タイトル |
原タイトル:Stuff you should know! |
NDC10版 |
504
|
ISBN |
4-487-81249-3 |
内容紹介 |
子どもの「なんで?」を解消! 電子レンジ、スマホ、天気予報…。身の回りで役立っているテクノロジーの原理を、その背後のサイエンスも交えて、わかりやすいイラストとともに丁寧に解説。迫力のパノラマページあり。 |
著者紹介 |
子どもと大人のためのエキサイティングで読みやすい科学書の国際的に有名な著者。プロの著述家。アウトドア、サバイバル、DIY、映画、ITなどの幅広いトピックについての著作がある。 |
件名1 |
技術
|
目次
内容細目
前のページへ