蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
決定の本質 1 キューバ・ミサイル危機の分析 NIKKEI BP CLASSICS
|
著者名 |
グレアム・アリソン/著
|
著者名(ヨミ) |
グレアム アリソン |
出版者 |
日経BP社
|
出版年月 |
2016.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
中央 | 在庫 | 帯出可 | 一般開架 | 319.5// | 一般書 | 016250176 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
グレアム・アリソン フィリップ・ゼリコウ 漆嶋 稔
319.53038 319.53038
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910290309 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
決定の本質 1 キューバ・ミサイル危機の分析 NIKKEI BP CLASSICS |
タイトル(ヨミ) |
ケッテイ ノ ホンシツ |
著者名 |
グレアム・アリソン/著
フィリップ・ゼリコウ/著
漆嶋 稔/訳
|
著者名(ヨミ) |
グレアム アリソン フィリップ ゼリコウ ウルシマ ミノル |
版表示 |
第2版 |
出版者 |
日経BP社
|
出版年月 |
2016.3 |
ページ数 |
417p |
大きさ |
20cm |
原タイトル |
原タイトル:Essence of decision 原著第2版の翻訳 |
NDC10版 |
319.53038
|
ISBN |
4-8222-5128-4 |
内容紹介 |
米ソ核戦争はどうやって回避されたのか。1962年10月の危機の過程を3モデルで分析した政策決定論、国際関係論の名著。1は、「合理的アクター」「組織行動」を解説し、合理的アクター・モデルによる分析を掲載する。 |
著者紹介 |
1940年生まれ。ハーバード大学ケネディ行政大学院教授。政治学者。1954年生まれ。バージニア大学教授。歴史学者。 |
件名1 |
アメリカ合衆国-対外関係-ロシア-歴史
|
件名2 |
キューバ危機(1962)
|
目次
内容細目
前のページへ