所蔵館が「男女平等」の資料については、「男女平等推進センター」にお問い合わせください。
男女平等推進センター所蔵資料について

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

住井すゑと永六輔の人間(じんかん)宣言   死があればこそ生が輝く       

著者名 住井 すゑ/著
著者名(ヨミ) スミイ スエ
出版者 光文社
出版年月 1995.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 帯出区分 配架場所 請求記号 資料種別 資料番号 貸出
1 中央在庫 帯出可書庫一般914.6/ス/一般書012940062

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006010163873
書誌種別 図書
タイトル 住井すゑと永六輔の人間(じんかん)宣言   死があればこそ生が輝く       
タイトル(ヨミ) スミイ スエ ト エイ ロクスケ ノ ジンカン センゲン
著者名 住井 すゑ/著 永 六輔/著
著者名(ヨミ) スミイ スエ エイ ロクスケ
出版者 光文社
出版年月 1995.4
ページ数 202p
大きさ 19cm
NDC10版 914.6
ISBN 4-334-97101-6
内容紹介 生から死への営みは、すべて時間の前に平等であり、皇室も私たちも男も女も時間の前では平等である。阪神大震災のこと、生きるということ、文化についてなど、講演や対談を一冊にまとめた。
著者紹介 1902年生まれ。農民文学運動を支える。代表作「橋のない川」は第7部まで刊行。1933年東京都生まれ。放送作家、タレント。「大往生」ほか著書も多数。



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。