蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
生命科学の最前線 分子医学で病気を制す 別冊日経サイエンス 256
|
著者名 |
中西 真人/編
|
著者名(ヨミ) |
ナカニシ マヒト |
出版者 |
日経サイエンス
|
出版年月 |
2022.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
中央 | 在庫 | 帯出可 | 一般開架 | 499// | 一般書 | 017109956 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910936360 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
生命科学の最前線 分子医学で病気を制す 別冊日経サイエンス 256 |
タイトル(ヨミ) |
セイメイ カガク ノ サイゼンセン |
著者名 |
中西 真人/編
|
著者名(ヨミ) |
ナカニシ マヒト |
出版者 |
日経サイエンス
|
出版年月 |
2022.12 |
ページ数 |
127p |
大きさ |
28cm |
NDC10版 |
491.4
|
ISBN |
4-296-11600-3 |
内容紹介 |
免疫、ウイルス・細菌、感染症等に関する分子医学の研究成果や、病気の治療法、新薬開発の現状を紹介。細胞内時計をターゲットにした時間医学など新しい発想に基づく分野にも触れる。『日経サイエンス』掲載記事を再編集。 |
件名1 |
分子生物学
|
目次
内容細目
前のページへ