蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
ひばりが丘 | 在庫 | 帯出可 | 一般開架 | 319.2// | 一般書 | 016018481 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910022596 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
自滅する中国 なぜ世界帝国になれないのか |
タイトル(ヨミ) |
ジメツ スル チュウゴク |
著者名 |
エドワード・ルトワック/著
奥山 真司/監訳
|
著者名(ヨミ) |
エドワード ルトワック オクヤマ マサシ |
出版者 |
芙蓉書房出版
|
出版年月 |
2013.7 |
ページ数 |
365p |
大きさ |
19cm |
原タイトル |
原タイトル:The rise of China vs.the logic of strategy |
NDC10版 |
319.22
|
ISBN |
4-8295-0590-8 |
内容紹介 |
経済、軍事、政治などにおける現在の中国の台頭は、すでに他国が我慢できるレベルを超えて、戦略の逆説的論理を作動させてしまった。中国を知り尽くした戦略家が、中国の台頭がいかに自滅的なものかを解説した異色の中国論。 |
著者紹介 |
1942年ルーマニア生まれ。ジョンズ・ホプキンス大学で博士号を取得。戦略国際問題研究所(CSIS)上級アドバイザー。戦略家、歴史家、経済学者、国防アドバイザー。 |
件名1 |
中国-対外関係
|
目次
内容細目
前のページへ