蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
もしも利休があなたを招いたら 茶の湯に学ぶ“逆説”のもてなし 角川oneテーマ21 B-147
|
著者名 |
千 宗屋/[著]
|
著者名(ヨミ) |
セン ソウオク |
出版者 |
角川書店
|
出版年月 |
2011.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
中央 | 在庫 | 帯出可 | 新書 | S791// | 一般書 | 015479377 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810772320 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
もしも利休があなたを招いたら 茶の湯に学ぶ“逆説”のもてなし 角川oneテーマ21 B-147 |
タイトル(ヨミ) |
モシモ リキュウ ガ アナタ オ マネイタラ |
著者名 |
千 宗屋/[著]
|
著者名(ヨミ) |
セン ソウオク |
出版者 |
角川書店
|
出版年月 |
2011.5 |
ページ数 |
213p |
大きさ |
18cm |
NDC10版 |
791.04
|
ISBN |
4-04-710285-9 |
内容紹介 |
千利休の美学を継ぐ若き茶人が見つめた、現代人とお茶、そして日本文化の幸福な関係。接待ともサービスとも違う茶の湯的「主客」論から、古くて新しいコミュニケーションの作法を説く。 |
著者紹介 |
1975年京都府生まれ。慶應義塾大学大学院前期博士課程修了(中世日本絵画史)。武者小路千家家元後嗣。明治学院大学非常勤講師。 |
件名1 |
茶道
|
目次
内容細目
前のページへ