所蔵館が「男女平等」の資料については、「男女平等推進センター」にお問い合わせください。
男女平等推進センター所蔵資料について

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

日本文学全集 11 好色一代男        

著者名 池澤 夏樹/個人編集
著者名(ヨミ) イケザワ ナツキ
出版者 河出書房新社
出版年月 2015.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 帯出区分 配架場所 請求記号 資料種別 資料番号 貸出
1 滝山在庫 帯出可一般開架918/ニ/一般書016208646
2 東部在庫 帯出可一般開架918/ニ/一般書016890746

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

池澤 夏樹
918 918

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910255580
書誌種別 図書
タイトル 日本文学全集 11 好色一代男        
タイトル(ヨミ) ニホン ブンガク ゼンシュウ
著者名 池澤 夏樹/個人編集
著者名(ヨミ) イケザワ ナツキ
出版者 河出書房新社
出版年月 2015.11
ページ数 533p
大きさ 20cm
NDC10版 918
ISBN 4-309-72881-0
内容紹介 池澤夏樹個人編集による日本文学全集。11は、色好みの男・世之介の一代記を描いた「好色一代男」など、江戸期の文学を代表する、西鶴・秋成・京伝・春水の、粋で美しく艶やかな4作を収録する。解題・解説つき。
内容注記 内容:好色一代男 井原西鶴作・画 島田雅彦訳. 雨月物語. 白峰 菊花の約 浅茅が宿 夢応の鯉魚 仏法僧 吉備津の釜 蛇性の婬 青頭巾 貧福論 上田秋成著 円城塔訳. 通言総籬 山東京伝作 いとうせいこう訳. 春色梅児誉美 為永春水作 島本理生訳



目次


内容細目

1 好色一代男   5-150
井原 西鶴/作・画 島田 雅彦/訳
2 雨月物語
3 白峰   154-165
上田 秋成/著 円城 塔/訳
4 菊花の約   166-178
上田 秋成/著 円城 塔/訳
5 浅茅が宿   179-190
上田 秋成/著 円城 塔/訳
6 夢応の鯉魚   191-197
上田 秋成/著 円城 塔/訳
7 仏法僧   198-208
上田 秋成/著 円城 塔/訳
8 吉備津の釜   209-220
上田 秋成/著 円城 塔/訳
9 蛇性の婬   221-244
上田 秋成/著 円城 塔/訳
10 青頭巾   245-254
上田 秋成/著 円城 塔/訳
11 貧福論   255-264
上田 秋成/著 円城 塔/訳
12 通言総籬   265-329
山東 京伝/作 いとう せいこう/訳
13 春色梅児誉美   331-494
為永 春水/作 島本 理生/訳
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。