蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
学童保育と子どもの放課後
|
著者名 |
増山 均/著
|
著者名(ヨミ) |
マシヤマ ヒトシ |
出版者 |
新日本出版社
|
出版年月 |
2015.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
ひばりが丘 | 在庫 | 帯出可 | 一般開架 | 369.4// | 一般書 | 016207489 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910248330 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
学童保育と子どもの放課後 |
タイトル(ヨミ) |
ガクドウ ホイク ト コドモ ノ ホウカゴ |
著者名 |
増山 均/著
|
著者名(ヨミ) |
マシヤマ ヒトシ |
出版者 |
新日本出版社
|
出版年月 |
2015.10 |
ページ数 |
262p |
大きさ |
20cm |
NDC10版 |
369.42
|
ISBN |
4-406-05944-2 |
内容紹介 |
子どもたちの第二の家を、放課後を、豊かに発展させる道は? 現代日本社会の動向の中で学童保育が果たしている役割と課題を明らかにするとともに、子どもの成長発達にとって放課後活動・地域生活がもつ意味について検討する。 |
著者紹介 |
1948年栃木県生まれ。東京都立大学人文科学研究科大学院修了。早稲田大学文学学術院教授。日本学童保育学会代表理事。著書に「子ども研究と社会教育」など。 |
件名1 |
学童保育
|
目次
内容細目
前のページへ