所蔵館が「男女平等」の資料については、「男女平等推進センター」にお問い合わせください。
男女平等推進センター所蔵資料について

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ドイツ・ロマン派全集 第9巻 無限への憧憬        

著者名 前川 道介/責任編集
著者名(ヨミ) マエカワ ミチスケ
出版者 国書刊行会
出版年月 1984.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 帯出区分 配架場所 請求記号 資料種別 資料番号 貸出
1 中央在庫 帯出可地下書庫B948/ド/一般書011578457

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

前川 道介
948 948

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910231729
書誌種別 図書
タイトル ドイツ・ロマン派全集 第9巻 無限への憧憬        
タイトル(ヨミ) ドイツ ロマンハ ゼンシュウ
著者名 前川 道介/責任編集
著者名(ヨミ) マエカワ ミチスケ
出版者 国書刊行会
出版年月 1984.8
ページ数 383p
大きさ 20cm
NDC10版 948
内容注記 内容:中世英独詩芸術の類似性、並びにそこから生じる諸問題について ヘルダー著 薗田宗人訳. アレクシス、あるいは黄金時代について ヘムステルホイス著 石川実訳. 知識学への第一序説 フィヒテ著 薗田宗人訳. ドイツ観念論最古の体系計画 世界霊について シェリング著 神林恒道訳. ゲーテの『マイスター』について F・シュレーゲル著 深見茂訳. モノローグ ノヴァーリス著 薗田宗人訳. ドイツ文学の現状概観 演劇論 A・W・シュレーゲル著 大沢慶子訳. インド人の言語と英知について F・シュレーゲル著 深見茂訳. マリオネット劇場について クライスト著 佐藤恵三訳. パリの絵画についての報告 F・シュレーゲル著 広瀬千一訳. 造形芸術の自然との関係について シェリング著 神林恒道訳. 風景画論 カールス著 広瀬千一訳. ベートーヴェン・第五交響曲 ホフマン著 鈴木潔訳



目次


内容細目

1 中世英独詩芸術の類似性、並びにそこから生じる諸問題について
ヘルダー/著 薗田 宗人/訳
2 アレクシス、あるいは黄金時代について
ヘムステルホイス/著 石川 実/訳
3 知識学への第一序説
フィヒテ/著 薗田 宗人/訳
4 ドイツ観念論最古の体系計画
シェリング/著 神林 恒道/訳
5 世界霊について
シェリング/著 神林 恒道/訳
6 ゲーテの『マイスター』について
F・シュレーゲン/著 深見 茂/訳
7 モノローグ
ノヴァーリス/著 薗田 宗人/訳
8 ドイツ文学の現状概観
A・W・シュレーゲル/著 大沢 慶子/訳
9 演劇論
A・W・シュレーゲル/著 大沢 慶子/訳
10 インド人の言語と英知について
F・シュレーゲル/著 深見 茂/訳
11 マリオネット劇場について
クライスト/著 佐藤 恵三/訳
12 パリの絵画についての報告
F・シュレーゲル/著 広瀬 千一/訳
13 造形芸術の自然との関係について
シェリング/著 神林 恒道/訳
14 風景画論
カールス/著 広瀬 千一/訳
15 ベートーヴェン・第五交響曲
ホフマン/著 鈴木 潔/訳
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。