所蔵館が「男女平等」の資料については、「男女平等推進センター」にお問い合わせください。
男女平等推進センター所蔵資料について

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

日本の観光 4 中国・四国・九州篇 昭和初期観光パンフレットに見る       

著者名 谷沢 明/著
著者名(ヨミ) タニザワ アキラ
出版者 八坂書房
出版年月 2023.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 帯出区分 配架場所 請求記号 資料種別 資料番号 貸出
1 滝山在庫 帯出可一般開架209//一般書016740490

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

アレクシス・ブレゼ ヴァンサン・トレモレ・ド・ヴィレール 神田 順子 村上 尚子 田辺 希久子 大久保 美春
933.7 933.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910968360
書誌種別 図書
タイトル 日本の観光 4 中国・四国・九州篇 昭和初期観光パンフレットに見る       
タイトル(ヨミ) ニホン ノ カンコウ
著者名 谷沢 明/著
著者名(ヨミ) タニザワ アキラ
出版者 八坂書房
出版年月 2023.5
ページ数 254p
大きさ 23cm
NDC10版 689.21
ISBN 4-89694-341-2
内容紹介 昭和初期の観光パンフレットに注目して、当時の観光旅行のスタイルや、日本各地域の観光地の姿を明らかにする。4は、鳥取、岡山、博多など、中国・四国・九州の名所を取り上げる。「大正の広重」吉田初三郎らの鳥瞰図も収録。
著者紹介 静岡県生まれ。法政大学大学院工学研究科修士課程修了。博士(工学)。愛知淑徳大学名誉教授。日本民俗建築学会賞竹内芳太郎賞受賞。著書に「瀬戸内の町並み」など。
件名1 観光事業-日本
件名2 日本-歴史-昭和時代
件名3 パンフレット



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。