蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
未刊随筆百種 第5巻
|
著者名 |
三田村 鳶魚/編
|
著者名(ヨミ) |
ミタムラ エンギョ |
出版者 |
中央公論社
|
出版年月 |
1977.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
中央 | 在庫 | 帯出可 | 書庫一般 | 382.1// | 一般書 | 010450456 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
鶉衣下
横井 也有/著,…
鶉衣上
横井 也有/著,…
芭蕉俳文集下
[松尾 芭蕉/著…
芭蕉俳文集上
[松尾 芭蕉/著…
広益俗説弁続編
井沢 蟠竜/[著…
足るを知る生き方 : 神沢杜口「翁…
立川 昭二/著
北越雪譜
鈴木 牧之/著,…
雪を読む : 『北越雪譜』に沿いな…
高田 宏/著
耳囊下
根岸 鎮衛/著,…
耳囊中
根岸 鎮衛/著,…
耳囊上
根岸 鎮衛/著,…
胆大小心録
上田 秋成/著,…
常山紀談中巻
湯浅 常山/著,…
常山紀談下巻
湯浅 常山/著,…
常山紀談上巻
湯浅 常山/著,…
日本随筆辞典
朝倉 治彦/監修
随筆辞典1
むかしばなし : 天明前後の江戸の…
只野 真葛/[著…
甲子夜話3篇6
松浦 静山/[著…
日本随筆大成続 別巻12
森 銑三/監修,…
甲子夜話3篇5
松浦 静山/[著…
日本随筆大成続 別巻11
森 銑三/監修,…
甲子夜話3篇4
松浦 静山/[著…
日本随筆大成続 別巻10
森 銑三/監修,…
日本随筆大成続 別巻9
森 銑三/監修,…
甲子夜話3篇3
松浦 静山/[著…
花月草紙
松平 定信/著,…
日本随筆大成続 別巻8
森 銑三/監修,…
甲子夜話3篇2
松浦 静山/[著…
日本随筆大成続 別巻7
森 銑三/監修,…
甲子夜話3篇1
松浦 静山/[著…
日本随筆大成続 別巻6
森 銑三/監修,…
日本随筆大成続 別巻5
森 銑三/監修,…
日本随筆大成続 別巻4
森 銑三/監修,…
日本随筆大成続 別巻3
森 銑三/監修,…
日本随筆大成続 別巻2
森 銑三/監修,…
甲子夜話続篇8
松浦 静山/[著…
日本随筆大成続12
森 銑三/編,北…
甲子夜話続篇7
松浦 静山/[著…
日本随筆大成続11
森 銑三/編,北…
日本随筆大成続 別巻1
森 銑三/監修,…
日本随筆大成続10
森 銑三/編,北…
日本随筆大成続9
森 銑三/編,北…
甲子夜話続篇6
松浦 静山/[著…
日本随筆大成続8
森 銑三/編,北…
甲子夜話続篇5
松浦 静山/[著…
甲子夜話続篇4
松浦 静山/[著…
燕石十種第6巻
岩本 活東子/編
燕石十種第5巻
岩本 活東子/編
甲子夜話続篇3
松浦 静山/[著…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910226387 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
未刊随筆百種 第5巻 |
タイトル(ヨミ) |
ミカン ズイヒツ ヒャクシュ |
著者名 |
三田村 鳶魚/編
|
著者名(ヨミ) |
ミタムラ エンギョ |
出版者 |
中央公論社
|
出版年月 |
1977.1 |
ページ数 |
469p |
大きさ |
20cm |
NDC10版 |
914.5
|
件名1 |
随筆-随筆集
|
内容注記 |
内容:七種宝納記 香西頼山著. 及瓜漫筆 原田光風著. 天保風説見聞秘録 東都一流江戸節根元集 愚性菴可柳著. 芸界きくまゝの記 豊芥子著. 秘登利古刀 寛延雑秘録 |
目次
内容細目
-
1 七種宝納記
11-43
-
香西 頼山/著
-
2 及瓜漫筆
45-143
-
原田 光風/著
-
3 天保風説見聞秘録
145-268
-
愚性菴可柳/著
-
4 東都一流江戸節根元集
269-326
-
愚性菴可柳/著
-
5 芸界きくまゝの記
327-361
-
豊芥子/著
-
6 秘登利古刀
363-397
-
-
7 寛延雑秘録
399-451
-
前のページへ