蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
菅江真澄全集 第11巻 雑纂 1
|
著者名 |
菅江 真澄/著
|
著者名(ヨミ) |
スガエ マスミ |
出版者 |
未来社
|
出版年月 |
1980.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
中央 | 在庫 | 帯出可 | 書庫一般 | 380.8// | 一般書 | 016921010 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
山の道
宮本 常一/編著
調査されるという迷惑 : フィール…
宮本 常一/著,…
菅江真澄図絵の旅
菅江 真澄/[著…
宮本常一 : 伝書鳩のように
宮本 常一/著
辺境を歩いた人々
宮本 常一/著
宮本常一コレクションガイド
宮本常一記念館/…
宮本常一日本の葬儀と墓 : 最期の…
宮本 常一/著,…
宮本常一日本の人生行事 : 人の一…
宮本 常一/著,…
宮本常一 忘れられた子どもたち
宮本 常一/著,…
イザベラ・バードの旅 : 『日本奥…
宮本 常一/[著…
宮本常一の本棚
宮本 常一/著,…
見聞巷談 : 宮本常一短編集
宮本 常一/著,…
宮本常一 伊勢参宮
宮本 常一/編著
宮本常一聞書忘れえぬ歳月東日本編
宮本 常一/著,…
宮本常一聞書忘れえぬ歳月西日本編
宮本 常一/著,…
宮本常一旅の手帖 : ふるさとの栞
宮本 常一/著,…
川の道
宮本 常一/編著
宮本常一が撮った昭和の情景下巻
宮本 常一/著
宮本常一が撮った昭和の情景上巻
宮本 常一/著
宮本常一 : 1907-1981
宮本 常一/著
私の日本地図10
宮本 常一/著,…
なつかしい話 : 歴史と風土の民俗…
宮本 常一/著
東日本と西日本 : 列島社会の多様…
大野 晋/ほか著…
旅の民俗学
宮本 常一/著
日本の宿
宮本 常一/著
日本人を考える : 歴史・民俗・文…
宮本 常一/著
南の島を開拓した人々
宮本 常一/著
辺境を歩いた人々
宮本 常一/著
炉辺夜話 : 日本人のくらしと文化
宮本 常一/著
村の若者たち
宮本 常一/著
イザベラ・バードの『日本奥地紀行』…
宮本 常一/著
民具学の提唱
宮本 常一/著
旅の民俗と歴史2
宮本 常一 編著
旅の民族と歴史1
宮本 常一 編著
家郷の訓
宮本 常一/著
忘れられた日本人
宮本 常一/著
絵巻物に見る日本庶民生活誌
宮本 常一/著
新日本風土記13
宮本 常一/編
新日本風土記10
宮本 常一/編
新日本風土記9
宮本 常一/編
新日本風土記8
宮本 常一/編
新日本風土記7
宮本 常一/編
新日本風土記4
宮本 常一/編
菅江真澄全集第12巻
菅江 真澄/著,…
新日本風土記2
宮本 常一/編
新日本風土記1
宮本 常一/編
新日本風土記18
宮本 常一/編
新日本風土記16
宮本 常一/編
新日本風土記11
宮本 常一/編
新日本風土記6
宮本 常一/編
前へ
次へ
平賀源内全集上
平賀 源内/[著…
平賀源内全集下
平賀 源内/[著…
菅江真澄全集第12巻
菅江 真澄/著,…
菅江真澄全集第8巻
菅江 真澄/著,…
菅江真澄全集第7巻
菅江 真澄/著,…
菅江真澄全集別巻 1
菅江 真澄/著,…
菅江真澄全集第6巻
菅江 真澄/著,…
菅江真澄全集第5巻
菅江 真澄/著,…
菅江真澄全集第10巻
菅江 真澄/著,…
菅江真澄全集第9巻
菅江 真澄/著,…
菅江真澄全集第4巻
菅江 真澄/著,…
菅江真澄全集第3巻
菅江 真澄/著,…
菅江真澄全集第2巻
菅江 真澄/著,…
菅江真澄全集第1巻
菅江 真澄/著,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910226172 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
菅江真澄全集 第11巻 雑纂 1 |
タイトル(ヨミ) |
スガエ マスミ ゼンシュウ |
著者名 |
菅江 真澄/著
内田 武志/編
宮本 常一/編
|
著者名(ヨミ) |
スガエ マスミ ウチダ タケシ ミヤモト ツネイチ |
出版者 |
未来社
|
出版年月 |
1980.12 |
ページ数 |
708p 図版41p |
大きさ |
22cm |
NDC10版 |
081.5
|
目次
内容細目
-
1 かぜのおちば
-
-
2 椎の葉
-
-
3 高志栞
-
-
4 混雑当座右日鈔
-
-
5 都由野塵束
-
-
6 風野塵泥
-
-
7 ふてのまゝ
-
-
8 雄甫詠艸
-
-
9 あさがお百首
-
-
10 作良かり赤葉かり
-
-
11 道の夏くさ
-
-
12 房住山昔物語
-
-
13 雪能夜万踰之
-
-
14 筆の山口
-
-
15 筆能しからみ
-
-
16 陸奥国毛布郡一事
-
-
17 月の出羽路仙北郡上淀川邑・強首邑
-
-
18 雪の出羽路雄勝郡小野の七里
-
-
19 雪能出羽路弥沢木荘
-
前のページへ