蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
京都の近代と天皇 御所をめぐる伝統と革新の都市空間1868〜1952
|
著者名 |
伊藤 之雄/著
|
著者名(ヨミ) |
イトウ ユキオ |
出版者 |
千倉書房
|
出版年月 |
2010.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
中央 | 在庫 | 帯出可 | 書庫一般 | 216.2// | 一般書 | 015531038 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810735509 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
京都の近代と天皇 御所をめぐる伝統と革新の都市空間1868〜1952 |
タイトル(ヨミ) |
キョウト ノ キンダイ ト テンノウ |
著者名 |
伊藤 之雄/著
|
著者名(ヨミ) |
イトウ ユキオ |
出版者 |
千倉書房
|
出版年月 |
2010.9 |
ページ数 |
4,333p |
大きさ |
20cm |
NDC10版 |
216.206
|
ISBN |
4-8051-0951-9 |
内容紹介 |
明治2年に都として地位を失った京都が、天皇・皇室とゆかりの深い京都御所・御苑空間を軸に、天皇・皇室との絆を維持し、都市としての再生を図るまでの歴史を描く。 |
著者紹介 |
1952年福井県生まれ。京都大学大学院文学研究科博士課程満期退学。同大学大学院法学研究科教授。博士(文学)。京都市政史編さん委員会代表。著書に「元老西園寺公望」など。 |
件名1 |
京都市-歴史
|
件名2 |
京都御所
|
目次
内容細目
前のページへ