蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
関東軍とは何だったのか 満洲支配の実像
|
著者名 |
小林 英夫/著
|
著者名(ヨミ) |
コバヤシ ヒデオ |
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2015.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
中央 | 在庫 | 帯出可 | 一般開架 | 396.2// | 一般書 | 016151632 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910181620 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
関東軍とは何だったのか 満洲支配の実像 |
タイトル(ヨミ) |
カントウグン トワ ナンダッタ ノカ |
著者名 |
小林 英夫/著
|
著者名(ヨミ) |
コバヤシ ヒデオ |
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2015.3 |
ページ数 |
254p |
大きさ |
20cm |
NDC10版 |
396.21
|
ISBN |
4-04-601130-5 |
内容紹介 |
関東軍は軍隊である前に政治集団であった-。関東軍の誕生から崩壊、敗戦後のシベリア抑留までの歴史を辿り、この特殊な組織が持っていた意味を検討する。関東軍・満洲国関連人物略伝も収録。関東軍の師団数の推移等の表付き。 |
著者紹介 |
1943年東京生まれ。東京都立大学大学院社会科学研究科博士課程修了。早稲田大学名誉教授。専門は満洲研究、東アジアの経済論、植民地経済史。著書に「<満洲>の歴史」など。 |
件名1 |
関東軍
|
目次
内容細目
前のページへ