蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
原発避難者の声を聞く 復興政策の何が問題か 岩波ブックレット No.927
|
著者名 |
山本 薫子/著
|
著者名(ヨミ) |
ヤマモト カホルコ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2015.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
中央 | 在庫 | 帯出可 | 地下書庫B | B369.3// | 一般書 | 016169243 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
山本 薫子 高木 竜輔 佐藤 彰彦 山下 祐介
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910207371 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
原発避難者の声を聞く 復興政策の何が問題か 岩波ブックレット No.927 |
タイトル(ヨミ) |
ゲンパツ ヒナンシャ ノ コエ オ キク |
著者名 |
山本 薫子/著
高木 竜輔/著
佐藤 彰彦/著
山下 祐介/著
|
著者名(ヨミ) |
ヤマモト カホルコ タカキ リョウスケ サトウ アキヒコ ヤマシタ ユウスケ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2015.6 |
ページ数 |
79p |
大きさ |
21cm |
NDC10版 |
369.36
|
ISBN |
4-00-270927-7 |
内容紹介 |
将来の見通しが立たない生活、健康被害への心配、避難者同士の軋轢…。復興政策は当事者の苦悩に向き合っているか。強制避難地域となった福島県富岡町民たちの声をもとに、政策の矛盾を問い、復興に必要な具体的提案を行う。 |
著者紹介 |
首都大学東京都市環境科学研究科准教授。著書に「横浜・寿町と外国人」など。いわき明星大学教養学部准教授。編著に「再帰的近代の政治社会学」など。 |
件名1 |
福島第一原子力発電所事故(2011)
|
件名2 |
避難
|
件名3 |
富岡町(福島県)
|
目次
内容細目
前のページへ