蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
世界地名大事典 7 北アメリカ 1
|
著者名 |
竹内 啓一/総編集
|
著者名(ヨミ) |
タケウチ ケイイチ |
出版者 |
朝倉書店
|
出版年月 |
2013.11 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
中央 | 在庫 | 禁帯出 | 2F調査 | R290// | 一般書 | 016148619 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
歴史の終わり上
フランシス・フク…
歴史の終わり下
フランシス・フク…
渡部昇一 歴史への遺言 : 未来を…
渡部 昇一/著
古事記の読み方
渡部 昇一/著
渡部先生、日本人にとって天皇はどう…
渡部 昇一/著,…
知的人生のための考え方 : わたし…
渡部 昇一/著
人生の手引き書 : 壁を乗り越える…
渡部 昇一/著
実践・快老生活 : 知的で幸福な生…
渡部 昇一/著
日本人論 : 日本人だけがもつ「強…
渡部 昇一/著
日本人への遺言[PART1]
渡部 昇一/著,…
読む年表日本の歴史 : よく分かる…
渡部 昇一/著
国家の盛衰 : 3000年の歴史に…
渡部 昇一/[著…
決定版・日本史
渡部 昇一/著
原勝郎博士の「日本通史」
原 勝郎/著,中…
日本の敵 : グローバリズムの正体
渡部 昇一/著,…
ゼロ戦と日本刀 : 美しさに潜む「…
百田 尚樹/著,…
歴史の真実から甦える日本
渡部 昇一/著
日本史から見た日本人古代編
渡部 昇一/著
人間の真実はパスカル『パンセ』に存…
渡部 昇一/著
生涯現役の知的生活術
小野田 寛郎/著…
読書について : 新訳 : 知力と…
ショウペンハウエ…
いま、論語を学ぶ
渡部 昇一/著,…
わが書物愛的傳記 : 書物を語り、…
渡部 昇一/著
ドイツ参謀本部
渡部 昇一/著
「修養」のすすめ : 人間力を高め…
渡部 昇一/著
アメリカ史の真実 : なぜ「情容赦…
C.チェスタトン…
決定版・日本史
渡部 昇一/著
渡部昇一「日本の歴史」特別版
渡部 昇一/著
アメリカが畏怖した日本 : 真実の…
渡部 昇一/著
人を動かす力 : 歴史人物に学ぶリ…
渡部 昇一/著
渡部昇一「日本の歴史」1
渡部 昇一/著
日本を誣いる人々 : 祖国を売り渡…
渡部 昇一/著,…
悩む人ほど、大きく伸びる : 「自…
渡部 昇一/著
渡部昇一「日本の歴史」2
渡部 昇一/著
渡部昇一「日本の歴史」3
渡部 昇一/著
歴史を知らない政治家が国を亡ぼす
渡部 昇一/著
渡部昇一「日本の歴史」4
渡部 昇一/著
渡部昇一「日本の歴史」5
渡部 昇一/著
渡部昇一「日本の歴史」7
渡部 昇一/著
裸の総理たち32人の正体 : 渡部…
渡部 昇一/著
日本、そして日本人の「夢」と矜持(…
渡部 昇一/著
日本の歴史を解く9つの…古代〜幕末編
岡崎 久彦/著,…
なでしこ日本史 : 女性は太陽であ…
渡部 昇一/著
年表で読む日本近現代史
渡部 昇一/著
語源力 : 英語の語源でわかる人間…
渡部 昇一/著
老子の読み方 : 五千言に秘められ…
渡部 昇一/著,…
日本史百人一首
渡部 昇一/著
渡部昇一の昭和史続
渡部 昇一/著
日本を弑する人々 : 国を危うくす…
渡部 昇一/著,…
発想法 : 知識の泉を潤わせるため…
渡部 昇一/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910033106 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
世界地名大事典 7 北アメリカ 1 |
タイトル(ヨミ) |
セカイ チメイ ダイジテン |
著者名 |
竹内 啓一/総編集
熊谷 圭知/編集幹事
山本 健兒/編集幹事
|
著者名(ヨミ) |
タケウチ ケイイチ クマガイ ケイチ ヤマモト ケンジ |
出版者 |
朝倉書店
|
出版年月 |
2013.11 |
ページ数 |
8,975p |
大きさ |
27cm |
NDC10版 |
290.33
|
ISBN |
4-254-16897-6 |
内容紹介 |
日本を除く世界の地名約4万8千を厳選して地域別に解説した地名事典。7は、北アメリカの地名を50音順に配列し、地名の所在地・範囲・交通、地形・気候、歴史、政治、文化、世界遺産などを記述する。見返しに地図あり。 |
著者紹介 |
1932〜2005年。神奈川県生まれ。東京大学大学院数物系研究科博士課程退学。一橋大学名誉教授。 |
件名1 |
地名辞典
|
目次
内容細目
前のページへ