蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
自由貿易神話解体新書 「関税」こそが雇用と食と環境を守る
|
著者名 |
関 良基/著
|
著者名(ヨミ) |
セキ ヨシキ |
出版者 |
花伝社
|
出版年月 |
2012.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
東部 | 在庫 | 帯出可 | 書庫一般 | 678// | 一般書 | 015905030 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810311322 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
幕末京都 新選組と竜馬たち Suiko books 124 |
タイトル(ヨミ) |
バクマツ キョウト |
著者名 |
川端 洋之/文
中田 昭/写真
|
著者名(ヨミ) |
カワバタ ヒロユキ ナカタ アキラ |
出版者 |
光村推古書院
|
出版年月 |
2003.11 |
ページ数 |
95p |
大きさ |
17×19cm |
NDC10版 |
210.58
|
ISBN |
4-8381-0324-7 |
内容紹介 |
幕末から明治維新にかけての激動の時代に残された史跡、京の都を駆け抜けた新選組、維新志士たちの足跡をたどる。新時代への情熱と夢が溢れた、幕末の京都を写真とコラムで綴る。 |
著者紹介 |
昭和25年長崎県生まれ。立命館大学卒業。『月刊京都』編集長を経てフリーランス。昭和26年京都市生まれ。日本大学芸術学部写真学科卒業。日本写真家協会会員。 |
件名1 |
日本-歴史-幕末期
|
件名2 |
新選組
|
件名3 |
伝記-日本
|
目次
内容細目
前のページへ