所蔵館が「男女平等」の資料については、「男女平等推進センター」にお問い合わせください。
男女平等推進センター所蔵資料について

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

倭人への道   人骨の謎を追って 歴史文化ライブラリー 402     

著者名 中橋 孝博/著
著者名(ヨミ) ナカハシ タカヒロ
出版者 吉川弘文館
出版年月 2015.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 帯出区分 配架場所 請求記号 資料種別 資料番号 貸出
1 中央在庫 帯出可一般開架469//一般書016171359

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910200917
書誌種別 図書
タイトル 倭人への道   人骨の謎を追って 歴史文化ライブラリー 402     
タイトル(ヨミ) ワジン エノ ミチ
著者名 中橋 孝博/著
著者名(ヨミ) ナカハシ タカヒロ
出版者 吉川弘文館
出版年月 2015.6
ページ数 6,276p
大きさ 19cm
NDC10版 469.91
ISBN 4-642-05802-5
内容紹介 およそ2000年前、当時の中国から「倭人」と呼ばれた人々。彼らはいつどこから日本列島に渡り、新たな文化を広めたのか。人類のアジアへの拡散、縄文人のルーツと弥生人への移行など、「倭人」登場への道のりを追う。
著者紹介 1948年奈良県生まれ。九州大学大学院博士課程中退。同大学名誉教授。博士(医学)。著書に「日本人の起源」など。
件名1 日本民族



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。