所蔵館が「男女平等」の資料については、「男女平等推進センター」にお問い合わせください。
男女平等推進センター所蔵資料について

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

数学的な思考とは何か   数学嫌いと思っていた人に読んで欲しい本 知の扉シリーズ      

著者名 長岡 亮介/著
著者名(ヨミ) ナガオカ リョウスケ
出版者 技術評論社
出版年月 2020.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 帯出区分 配架場所 請求記号 資料種別 資料番号 貸出
1 東部在庫 帯出可一般開架410//一般書016813415

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910688422
書誌種別 図書
タイトル 数学的な思考とは何か   数学嫌いと思っていた人に読んで欲しい本 知の扉シリーズ      
タイトル(ヨミ) スウガクテキ ナ シコウ トワ ナニカ
著者名 長岡 亮介/著
著者名(ヨミ) ナガオカ リョウスケ
出版者 技術評論社
出版年月 2020.2
ページ数 255p
大きさ 19cm
NDC10版 410.4
ISBN 4-297-11151-9
内容紹介 数学的な考え、数学的な発想、現代数学の技法と思想、教員の基本的な心掛け、三角関数という発想…。さまざまな場所で<数学という学問の魅力>を語った講演を書き起こす。
件名1 数学



目次


内容細目

1 数学的な考え,数学的な発想   11-70
2 現代数学の技法と思想 現代数学入門入門   71-124
3 Think radically,Act prudently,and Do both creatively!   125-152
4 数学って,どんな学問?   153-180
5 三角関数という発想   181-248
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。