所蔵館が「男女平等」の資料については、「男女平等推進センター」にお問い合わせください。
男女平等推進センター所蔵資料について

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

わらべ唄夢譚          

著者名 大庭 みな子/著
著者名(ヨミ) オオバ ミナコ
出版者 河出書房新社
出版年月 1995.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 帯出区分 配架場所 請求記号 資料種別 資料番号 貸出
1 中央在庫 帯出可書庫一般913.6/オ/一般書012766406

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ジュリアス レスター 木島 始 黄 寅秀
316.853 316.853

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910458303
書誌種別 図書
タイトル 海の民のハワイ   ハワイの水産業を開拓した日本人の社会史       
タイトル(ヨミ) ウミ ノ タミ ノ ハワイ
著者名 小川 真和子/著
著者名(ヨミ) オガワ マナコ
出版者 人文書院
出版年月 2017.11
ページ数 286p
大きさ 20cm
NDC10版 662.76
ISBN 4-409-53051-1
内容紹介 ハワイの水産業の発展に貢献した日本人移民の軌跡を、ジェンダーの視点も加えながら考察。主に19世紀後半から強制収容もあった戦時、今日にいたるまでの歴史を、綿密なききとりを交えて描き出す。
著者紹介 東京都出身。ハワイ大学アメリカ研究学部大学院博士課程修了。独立行政法人水産大学校講師、准教授を経て、立命館大学文学部教授。専門はアメリカ研究。主に漁業移民、日米関係史研究。
件名1 水産業-ハワイ
件名2 日本人(ハワイ在留)-歴史



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。