蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
猿まわし千年の旅
|
著者名 |
村崎 義正/著
|
著者名(ヨミ) |
ムラサキ ヨシマサ |
出版者 |
築地書館
|
出版年月 |
1991.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
中央 | 在庫 | 帯出可 | 書庫一般 | 779// | 一般書 | 012482548 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810725696 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
語り合うにっぽんの知恵 |
タイトル(ヨミ) |
カタリアウ ニッポン ノ チエ |
著者名 |
高田 公理/著
|
著者名(ヨミ) |
タカダ マサトシ |
出版者 |
創元社
|
出版年月 |
2010.7 |
ページ数 |
262p |
大きさ |
19cm |
NDC10版 |
361.5
|
ISBN |
4-422-23027-6 |
内容紹介 |
調理をしないことが和食の理想であり美学である-。碩学・名人の自在なやりとりからころがり出る融通無碍な「にっぽんの知恵」。『朝日新聞』連載を大幅に加筆・訂正し書籍化。 |
著者紹介 |
1944年京都市生まれ。京都大学理学部卒業。佛教大学教授。専攻は社会学、文明学、観光学。学術博士。著書に「酒場の社会学」「自動車と人間の百年史」など。 |
件名1 |
日本
|
目次
内容細目
前のページへ