所蔵館が「男女平等」の資料については、「男女平等推進センター」にお問い合わせください。
男女平等推進センター所蔵資料について

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

永訣の朝   宮沢賢治詩集       

著者名 宮沢 賢治/著
著者名(ヨミ) ミヤザワ ケンジ
出版者 岩崎書店
出版年月 1996.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 帯出区分 配架場所 請求記号 資料種別 資料番号 貸出
1 東部在庫 帯出可書庫児童911/ミ/児童022349855

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

981 981

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009610007633
書誌種別 図書
タイトル 永訣の朝   宮沢賢治詩集       
タイトル(ヨミ) エイケツ ノ アサ
著者名 宮沢 賢治/著 北川 幸比古/編 作宮 隆/画
著者名(ヨミ) ミヤザワ ケンジ キタガワ サチヒコ サクミヤ タカシ
出版者 岩崎書店
出版年月 1996.7
ページ数 102p
大きさ 20cm
NDC10版 911.56
ISBN 4-265-04051-9
内容紹介 賢治の書き遺した数多くの口語詩、文語詩、短歌の中から、その精髄を選んで編集。「永訣の朝」など妹トシとの別れを歌った挽歌やよく知られている「雨ニモマケズ」などを収録。宮沢賢治生誕100年記念出版。
著者紹介 1896-1933。大正・昭和期の詩人・童話作家。岩手県の人。盛岡高等農林学校卒業。早く法華経に帰依し、農業研究者・農村指導者として献身。「風の又三郎」等多くの作品を残す。



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。