蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
日本の殺人 ちくま新書 787
|
著者名 |
河合 幹雄/著
|
著者名(ヨミ) |
カワイ ミキオ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2009.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
中央 | 在庫 | 帯出可 | 新書 | S368.6// | 一般書 | 015219028 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810654726 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
日本の殺人 ちくま新書 787 |
タイトル(ヨミ) |
ニッポン ノ サツジン |
著者名 |
河合 幹雄/著
|
著者名(ヨミ) |
カワイ ミキオ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2009.6 |
ページ数 |
270p |
大きさ |
18cm |
NDC10版 |
326.23
|
ISBN |
4-480-06488-2 |
内容紹介 |
国内で発生した数々の殺人事件を仔細に検証し、一般に叫ばれる様相とは異なる犯罪者の実像を解明。また、凶悪事件への国の対策、日本の安全神話崩壊の要因、刑罰と出所後の生活、死刑の是非、裁判員制度の意義なども考える。 |
著者紹介 |
1960年生まれ。京都大学大学院法学研究科法社会学専攻博士課程修了。桐蔭横浜大学教授。専門は法社会学。著書に「安全神話崩壊のパラドックス」など。 |
件名1 |
殺人
|
件名2 |
刑事法
|
目次
内容細目
前のページへ