所蔵館が「男女平等」の資料については、「男女平等推進センター」にお問い合わせください。
男女平等推進センター所蔵資料について

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

椎名麟三全集 14 評論        1

著者名 椎名 麟三/著
著者名(ヨミ) シイナ リンゾウ
出版者 冬樹社
出版年月 1977


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 帯出区分 配架場所 請求記号 資料種別 資料番号 貸出
1 中央在庫 帯出可地下書庫B918.6/シ/一般書010780667

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

椎名 麟三
918.68 918.68

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910182734
書誌種別 図書
タイトル 椎名麟三全集 14 評論        1
タイトル(ヨミ) シイナ リンゾウ ゼンシュウ
著者名 椎名 麟三/著
著者名(ヨミ) シイナ リンゾウ
出版者 冬樹社
出版年月 1977
ページ数 596p
大きさ 22cm
NDC10版 918.68
内容注記 内容:三つの訴訟状



目次


内容細目

1 三つの訴訟状
2 小説論断片
3 戦後文学の意味
4 作中人物其他について
5 「永遠なる序章」について
6 墓地の対話
7 自殺について
8 自己不可能の考察
9 スタヴローギンの現代性
10 蜘蛛の精神
11 無意味よりの快癒
12 疑惑
13 人間の条件について
14 私の言い分
15 文学的告白
16 踏切にて
17 一つの未来派的考察
18 チェホフの方法
19 二重に理不尽なもの
20 人形のかく小説
21 作家は何のために書くか
22 「異邦人」について
23 作家の自由
24 生きるための読書
25 悪文について
26 映画についての随想
27 スワンソンの演技
28 「生きる」のリアリズム
29 人生への参加
30 文芸時評
31 野間宏「崩壊感覚」
32 凱旋門
33 愛と期待
34 森有正「ドストエフスキー覚書」
35 赤岩栄「イエス伝」
36 埴谷雄高「虚空」
37 林芙美子
38 カミュの自由
39 サルトル「文学とは何か」
40 グリーン「不良少年」
41 南博「生きる不安の分析」
42 愛について
43 信仰と文学
44 街のクリスマス
45 路傍の種子
46 ものについて
47 小篇二つ
48 文学の限界
49 いまよりしてもはや時なかるべし
50 罪と罰
51 愛について
52 バルトの芸術論
53 未来
54 滑稽とユーモア
55 ワゴトニイの私語
56 絶対客観のレアリズム
57 復活
58 悪と自由
59 現代の魔術
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。