所蔵館が「男女平等」の資料は「男女平等推進センター」に、「市政情報」の資料は「秘書広報課 広報係」にお問い合わせください。
男女平等推進センター・市政情報コーナー所蔵資料について

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

そして、生きる希望へ   貧困に立ち向かう子どもたち モバイル・コミュニケーション・ファンド子どもの明日      

著者名 阿蘭 ヒサコ/著
著者名(ヨミ) アラン ヒサコ
出版者 NTT出版
出版年月 2015.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 帯出区分 配架場所 請求記号 資料種別 資料番号 貸出
1 中央在庫 帯出可福祉・生活369.4//一般書015840623
2 滝山在庫 帯出可ティーンズJ369.4//一般書015822705
3 ひばりが丘在庫 帯出可一般開架369.4//一般書015834770
4 東部在庫 帯出可書庫一般J913.6/ト/一般書015828899

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910178850
書誌種別 図書
タイトル そして、生きる希望へ   貧困に立ち向かう子どもたち モバイル・コミュニケーション・ファンド子どもの明日      
タイトル(ヨミ) ソシテ イキル キボウ エ
著者名 阿蘭 ヒサコ/著 冨部 志保子/著
著者名(ヨミ) アラン ヒサコ トミベ シホコ
出版者 NTT出版
出版年月 2015.3
ページ数 201p
大きさ 19cm
NDC10版 369.41
ISBN 4-7571-4340-1
内容紹介 「子どもの貧困」問題への関心を持つきっかけとなる2つの物語。貧困状態にある子どもたちの現状と、彼ら/彼女らがどのように自分たちの居場所や新たな関係性を見出し、そのなかでいかに希望と尊厳を回復していくのかを描く。
著者紹介 早稲田大学教育学部卒業。エディター、ライター。子育て、国際結婚、育脳など幅広い分野で取材、執筆活動を行う。エディター、ライター。編集制作会社有限会社グルーラップ取締役社長。
件名1 単親家庭
件名2 シングルマザー
件名3 社会的養護



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。