蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
政権交代 民主党政権とは何であったのか 中公新書 2181
|
著者名 |
小林 良彰/著
|
著者名(ヨミ) |
コバヤシ ヨシアキ |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2012.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
滝山 | 在庫 | 帯出可 | 新書 | S312.1// | 一般書 | 015645781 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
サンドール・ストダード リン・マンシンガー さとう ひでみ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810853151 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
政権交代 民主党政権とは何であったのか 中公新書 2181 |
タイトル(ヨミ) |
セイケン コウタイ |
著者名 |
小林 良彰/著
|
著者名(ヨミ) |
コバヤシ ヨシアキ |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2012.9 |
ページ数 |
4,222p |
大きさ |
18cm |
NDC10版 |
312.1
|
ISBN |
4-12-102181-6 |
内容紹介 |
2009年夏、8割近くの人びとが支持した政権交代とは何であったのか。民主党政権の軌跡を辿るとともに、政権交代を経ても、なぜ民意を反映しない政治が続くのか、その問題を明らかにする。 |
著者紹介 |
1954年東京都生まれ。日本学術会議副会長ならびに慶應義塾大学と横浜国立大学で政治学及び公共政策論を担当。著書に「選挙・投票行動」「制度改革以降の日本型民主主義」など。 |
件名1 |
日本-政治・行政
|
件名2 |
民主党
|
目次
内容細目
前のページへ