蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
野鳥の名前 名前の由来と語源 山溪名前図鑑
|
著者名 |
安部 直哉/解説
|
著者名(ヨミ) |
アベ ナオヤ |
出版者 |
山と溪谷社
|
出版年月 |
2008.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
ひばりが丘 | 在庫 | 帯出可 | 一般開架 | 488// | 一般書 | 015110395 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Arabella Lennox-Boyd Clay Perry(photo.) Graham Stuart …
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810612375 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
野鳥の名前 名前の由来と語源 山溪名前図鑑 |
タイトル(ヨミ) |
ヤチョウ ノ ナマエ |
著者名 |
安部 直哉/解説
叶内 拓哉/写真
|
著者名(ヨミ) |
アベ ナオヤ カノウチ タクヤ |
出版者 |
山と溪谷社
|
出版年月 |
2008.10 |
ページ数 |
352p |
大きさ |
21cm |
NDC10版 |
488.038
|
ISBN |
4-635-07017-1 |
内容紹介 |
アオサギは背面の羽の色が灰色を帯びた青色なので「蒼鷺」といい、アカゲラは頭に赤色部があるケラ(キツツキ)類なので「赤啄木鳥」という。シギ、サギ、ちどり、しとどなど野鳥の名前の語源・由来などを紹介する。 |
著者紹介 |
1938年東京都生まれ。東京水産大学卒業。水産技師を経て、その後主に鳥類を研究。1946年東京都生まれ。東京農業大学農学部卒業。造園業を経て、フリーの野鳥写真家。 |
件名1 |
鳥類-図鑑
|
目次
内容細目
前のページへ