所蔵館が「男女平等」の資料については、「男女平等推進センター」にお問い合わせください。
男女平等推進センター所蔵資料について

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

公卿人名大事典          

著者名 野島 寿三郎/編
著者名(ヨミ) ノジマ ジュサブロウ
出版者 日外アソシエーツ
出版年月 1994.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 帯出区分 配架場所 請求記号 資料種別 資料番号 貸出
1 中央在庫 禁帯出2F調査R281//一般書012740606 ×

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006010155983
書誌種別 図書
タイトル 公卿人名大事典          
タイトル(ヨミ) クギョウ ジンメイ ダイジテン
著者名 野島 寿三郎/編
著者名(ヨミ) ノジマ ジュサブロウ
出版者 日外アソシエーツ
出版年月 1994.7
ページ数 1034p
大きさ 22cm
NDC10版 281.035
ISBN 4-8169-1244-4
内容紹介 古代より明治2年の公卿制度廃止までの、武内宿禰から岩倉具視まで260家3700人の公卿を家系別に収録。収録人物とその周辺の人々との関係をより明確にするため詳細な家系図つき。
著者紹介 1932年岩手県生まれ。早稲田大学文学部中退。江戸趣味が嵩じ、歌舞伎・浄瑠璃の他、浮世絵、吉原など調査研究。編書に「歌舞伎・浄瑠璃外題辞典」「歌舞伎人名事典」ほかがある。
件名1 公家-名簿



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。