蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
中央 | 在庫 | 帯出可 | 一般開架 | 913.6/ヒ/ | 一般書 | 015201417 |
○ |
2 |
滝山 | 在庫 | 帯出可 | 一般開架 | 913.6/ヒ/ | 一般書 | 015350622 |
○ |
3 |
東部 | 在庫 | 帯出可 | 一般開架 | 913.6/ヒ/ | 一般書 | 015347322 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810639608 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
上杉かぶき衆 |
タイトル(ヨミ) |
ウエスギ カブキシュウ |
著者名 |
火坂 雅志/著
|
著者名(ヨミ) |
ヒサカ マサシ |
出版者 |
実業之日本社
|
出版年月 |
2009.3 |
ページ数 |
301p |
大きさ |
20cm |
NDC10版 |
913.6
|
ISBN |
4-408-53545-6 |
内容紹介 |
もののふたちは、何故、上杉景勝の下に集まり、直江兼続とともに戦ったのか!? 直江兼続、前田慶次郎、水原親憲ら、景勝を盛り立てた武将たちの壮烈なる生き様を描いた時代連作短編集。 |
著者紹介 |
1956年新潟市生まれ。早稲田大学商学部卒業。出版社勤務を経て、「花月秘拳行」でデビュー。歴史・時代小説界の旗手として活躍。著書に「天地人」「虎の城」など。 |
内容注記 |
内容:大ふへん者 弟 生き過ぎたりや 甲斐御料人 剣の漢 百戦百勝 ぬくもり |
目次
内容細目
前のページへ