所蔵館が「男女平等」の資料については、「男女平等推進センター」にお問い合わせください。
男女平等推進センター所蔵資料について

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

中学生の春夏秋冬    岩波ジュニア新書 75     

著者名 石川 逸子/著
著者名(ヨミ) イシカワ イツコ
出版者 岩波書店
出版年月 1984.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 帯出区分 配架場所 請求記号 資料種別 資料番号 貸出
1 中央在庫 帯出可北書庫J376.3//一般書011245781

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

376.3 376.3

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810710406
書誌種別 図書
タイトル 茶の道そぞろ          
タイトル(ヨミ) チャ ノ ミチ ソゾロ
著者名 野島 正興/著
著者名(ヨミ) ノジマ マサオキ
出版者 創元社
出版年月 2010.3
ページ数 191p
大きさ 20cm
NDC10版 791.04
ISBN 4-422-70074-8
内容紹介 茶の湯は日本の心を考えるための美しい儀式の道案内。元NHKアナウンサーが、初めてのお茶の稽古の感想を随筆風に綴る。俳句雑誌『青海波』連載を書籍化。
著者紹介 1947年香川県生まれ。早稲田大学教育学部卒業。NHKに入局、京都、大阪などの各放送局にアナウンサーとして勤務。2004〜09年NHK文化センターりんくう支社長を務めた。
件名1 茶道



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。