蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
食から描くインド 近現代の社会変容とアイデンティティ
|
著者名 |
井坂 理穂/編
|
著者名(ヨミ) |
イサカ リホ |
出版者 |
春風社
|
出版年月 |
2019.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
滝山 | 在庫 | 帯出可 | 一般開架 | 624// | 一般書 | 016146042 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910593730 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
食から描くインド 近現代の社会変容とアイデンティティ |
タイトル(ヨミ) |
ショク カラ エガク インド |
著者名 |
井坂 理穂/編
山根 聡/編
|
著者名(ヨミ) |
イサカ リホ ヤマネ ソウ |
出版者 |
春風社
|
出版年月 |
2019.2 |
ページ数 |
391,4p |
大きさ |
20cm |
NDC10版 |
383.825
|
ISBN |
4-86110-633-0 |
内容紹介 |
肉食か、菜食か? 飲酒か、禁酒か? 国、地域、宗教、カースト、ジェンダー…食にあらわれる「自己」と「他者」とは? イギリス植民地時代から現代まで、文学・歴史学・文化人類学にまたがり、インドの食を論じる。 |
著者紹介 |
東京大学大学院総合文化研究科所属。専門分野は南アジア近代史。大阪大学大学院言語文化研究科所属。専門分野はウルドゥー文学、南アジア・イスラーム論。 |
件名1 |
食生活-インド
|
件名2 |
料理(インド)-歴史
|
目次
内容細目
前のページへ