蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
老い 人文学・ケアの現場・老年学
|
著者名 |
本村 昌文/編著
|
著者名(ヨミ) |
モトムラ マサフミ |
出版者 |
ポラーノ出版
|
出版年月 |
2019.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
中央 | 在庫 | 帯出可 | 福祉・生活 | 367.7// | 一般書 | 016792128 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910606860 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
老い 人文学・ケアの現場・老年学 |
タイトル(ヨミ) |
オイ |
著者名 |
本村 昌文/編著
加藤 諭/編著
近田 真美子/編著
日笠 晴香/編著
吉葉 恭行/編著
|
著者名(ヨミ) |
モトムラ マサフミ カトウ サトシ コンダ マミコ ヒカサ ハルカ ヨシバ ヤスユキ |
出版者 |
ポラーノ出版
|
出版年月 |
2019.3 |
ページ数 |
453p |
大きさ |
22cm |
NDC10版 |
367.7
|
ISBN |
4-908765-17-9 |
内容紹介 |
高齢者はなぜ「迷惑」を口にするのか。長生きはめでたいことなのか。ケアの現場の諸問題を踏まえ、人文学の立場から「老い」に関する研究を展開することを通して、人文学と老年学との架橋を目指す。 |
著者紹介 |
1970年生まれ。岡山大学大学院ヘルスシステム統合科学研究科・教授。1978年生まれ。東北大学学術資源研究公開センター史料館・准教授。 |
件名1 |
高齢者
|
件名2 |
高齢者福祉
|
目次
内容細目
前のページへ