蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
修験道小事典
|
著者名 |
宮家 準/著
|
著者名(ヨミ) |
ミヤケ ヒトシ |
出版者 |
法藏館
|
出版年月 |
2015.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
ひばりが丘 | 在庫 | 帯出可 | 一般開架 | 188// | 一般書 | 016137698 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910161612 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
修験道小事典 |
タイトル(ヨミ) |
シュゲンドウ ショウジテン |
著者名 |
宮家 準/著
|
著者名(ヨミ) |
ミヤケ ヒトシ |
出版者 |
法藏館
|
出版年月 |
2015.1 |
ページ数 |
229,9p |
大きさ |
19cm |
NDC10版 |
188.59
|
ISBN |
4-8318-7069-8 |
内容紹介 |
仏教や神道など、多様な宗教と習合してきた修験道。修験道の山、社寺、人物、神仏、思想、儀礼、組織、歴史などに関する重要な語・項目約500語を収録し、わかりやすく解説した入門書。修験霊山と社寺の地図なども収録。 |
著者紹介 |
1933年東京生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程修了。文学博士。慶應義塾大学名誉教授、日本山岳修験学会名誉会長、「修験道」管長・法首。福沢賞、秩父宮記念学術賞などを受賞。 |
件名1 |
修験道-辞典
|
目次
内容細目
前のページへ