蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
かみひこうき かがくのとも絵本
|
著者名 |
小林 実/ぶん
|
著者名(ヨミ) |
コバヤシ ミノル |
出版者 |
福音館書店
|
出版年月 |
2012.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
中央 | 在庫 | 帯出可 | 書庫児童 | 75// | 児童 | 022052175 |
○ |
2 |
中央 | 在庫 | 帯出可 | 書庫児童 | 75// | 児童 | 022634320 |
○ |
3 |
中央 | 在庫 | 帯出可 | 書庫児童 | 75// | 児童 | 022995986 |
○ |
4 |
中央 | 在庫 | 帯出可 | 書庫児童 | 75// | 児童 | 022995995 |
○ |
5 |
中央 | 在庫 | 帯出可 | 書庫児童 | 75// | 児童 | 022996007 |
○ |
6 |
中央 | 在庫 | 帯出可 | 書庫児童 | 75// | 児童 | 022996016 |
○ |
7 |
中央 | 在庫 | 帯出可 | 書庫児童 | 75// | 児童 | 022996025 |
○ |
8 |
中央 | 在庫 | 帯出可 | 書庫児童 | 75// | 児童 | 022996034 |
○ |
9 |
中央 | 在庫 | 帯出可 | 書庫児童 | 75// | 児童 | 022996043 |
○ |
10 |
中央 | 在庫 | 帯出可 | 書庫児童 | 75// | 児童 | 022996052 |
○ |
11 |
中央 | 在庫 | 帯出可 | 書庫児童 | 75// | 児童 | 024042463 |
○ |
12 |
中央 | 在庫 | 帯出可 | 書庫児童 | 75// | 児童 | 024042472 |
○ |
13 |
中央 | 在庫 | 帯出可 | 書庫児童 | 75// | 児童 | 024042490 |
○ |
14 |
中央 | 在庫 | 帯出可 | 書庫児童 | 75// | 児童 | 024042507 |
○ |
15 |
中央 | 在庫 | 帯出可 | 書庫児童 | 75// | 児童 | 024042516 |
○ |
16 |
中央 | 在庫 | 帯出可 | 書庫児童 | 75// | 児童 | 024042543 |
○ |
17 |
中央 | 在庫 | 帯出可 | 書庫児童 | 75// | 児童 | 024042561 |
○ |
18 |
中央 | 在庫 | 帯出可 | 書庫児童 | 75// | 児童 | 024042570 |
○ |
19 |
中央 | 在庫 | 帯出可 | 書庫児童 | 75// | 児童 | 024042605 |
○ |
20 |
中央 | 在庫 | 帯出可 | 書庫児童 | 75// | 児童 | 024045269 |
○ |
21 |
中央 | 在庫 | 帯出可 | 書庫児童 | 75// | 児童 | 024045278 |
○ |
22 |
中央 | 在庫 | 帯出可 | 書庫児童 | 75// | 児童 | 024045287 |
○ |
23 |
中央 | 在庫 | 帯出可 | 書庫児童 | 75// | 児童 | 024045296 |
○ |
24 |
中央 | 在庫 | 帯出可 | 書庫児童 | 75// | 児童 | 024045302 |
○ |
25 |
中央 | 在庫 | 帯出可 | 書庫児童 | 75// | 児童 | 024045311 |
○ |
26 |
中央 | 在庫 | 帯出可 | 書庫児童 | 75// | 児童 | 024054802 |
○ |
27 |
中央 | 在庫 | 帯出可 | 児童室 | 75// | 児童 | 024054811 |
○ |
28 |
中央 | 在庫 | 帯出可 | 児童室 | 75// | 児童 | 024054820 |
○ |
29 |
中央 | 在庫 | 帯出可 | 書庫児童 | 75// | 児童 | 024054830 |
○ |
30 |
中央 | 貸出中 | 帯出可 | 中児特集2 | E/ハ/ | 児童 | 024054849 |
× |
31 |
滝山 | 在庫 | 帯出可 | 書庫児童 | 75// | 児童 | 022052166 |
○ |
32 |
滝山 | 在庫 | 帯出可 | 書庫児童 | 75// | 児童 | 024042534 |
○ |
33 |
滝山 | 在庫 | 帯出可 | 児童室 | 75// | 児童 | 024047924 |
○ |
34 |
滝山 | 在庫 | 帯出可 | 児童室 | 75// | 児童 | 024050895 |
○ |
35 |
滝山 | 在庫 | 帯出可 | 児童室 | 75// | 児童 | 024129645 |
○ |
36 |
ひばりが丘 | 在庫 | 帯出可 | 書庫児童 | 75// | 児童 | 022995832 |
○ |
37 |
ひばりが丘 | 在庫 | 帯出可 | 児童室 | 75// | 児童 | 024042580 |
○ |
38 |
ひばりが丘 | 在庫 | 帯出可 | 児童室 | 75// | 児童 | 024042599 |
○ |
39 |
ひばりが丘 | 在庫 | 帯出可 | 書庫児童 | 75// | 児童 | 024050901 |
○ |
40 |
東部 | 在庫 | 帯出可 | 書庫児童 | 75// | 児童 | 022400519 |
○ |
41 |
東部 | 在庫 | 帯出可 | 書庫児童 | 75// | 児童 | 024042454 |
○ |
42 |
東部 | 在庫 | 帯出可 | 書庫児童 | 75// | 児童 | 024042525 |
○ |
43 |
東部 | 在庫 | 帯出可 | 児童室 | 75// | 児童 | 024049571 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
しゃぼんだま
小林 実/ぶん,…
ジョブ型時代を勝ち抜くキャリア戦略…
中川 浩/監修・…
モナ・リザとレオナルド・ダ・ヴィン…
小林 明子/監修
おつきさまこんばんは : 英語版
林 明子/作,ロ…
ひよこさん
征矢 清/さく,…
第一次野营 第一次野営(中国語).…
林明子,唐橙橙/…
にせあかしやの魔術師
征矢 清/さく,…
第一次上街买东西 第一次上街買東西…
筒井 赖子/著,…
出门之前(中国語)
筒井 赖子/著,…
ひよこさん
征矢 清/さく,…
あさえとちいさいいもうと
筒井 頼子/さく…
はじめてのおつかい
筒井 頼子/さく…
とん ことり
筒井 頼子/さく…
まほうのえのぐ
林 明子/さく
いもうとのにゅういん
筒井 頼子/さく…
ぼくのぱんわたしのぱん
神沢 利子/ぶん…
我爱洗澡(中国語)
林明子/图,松冈…
月亮,晚上好 月亮, 晩上好(中国…
林明子,小林/译…
茶席に役立つ袋物手づくりBOOK …
大澤 和子/著,…
もりのかくれんぼう
末吉 暁子/作,…
小林明子ゴールデンベスト
小林 明子/歌手
A Song For You : …
小林 明子/歌手
なないろ山のひみつ
征矢 かおる/作…
魔女の宅急便[その1]
角野 栄子/作,…
茶の袋物続
大沢 和子/著,…
ガラスのうま
征矢 清/さく,…
おつきさまこんばんは
林 明子/さく
はっぱのおうち : A house…
征矢 清/作,林…
おでかけのまえに : Before…
筒井 頼子/作,…
はじめてのおつかい
筒井 頼子/さく…
まほうのえのぐ
林 明子/さく
まほうのえのぐ
林 明子/さく
へへののもへじ
高梨 章 ぶん,…
ぼくのぱん わたしのぱん
神沢 利子/ぶん…
10までかぞえられるこやぎ
アルフ・プリョイ…
いとでんわ
小林 実/ぶん,…
小林明子・ベスト
小林 明子/歌手
こんとあき
林 明子/さく
はっぱのおうち
征矢 清/さく,…
とん ことり
筒井 頼子/さく…
ふたつのいちご
林 明子/さく
おいていかないで
筒井 頼子/さく…
いもうとのにゅういん
筒井 頼子/さく…
サンタクロースとれいちゃん
林 明子/さく
ズボンのクリスマス
林 明子/さく
おつきさまこんばんは
林 明子/さく
きゅっきゅっきゅっ
林 明子/さく
おててがでたよ
林 明子/さく
くつくつあるけ
林 明子/さく
とん ことり
筒井 頼子/さく…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910157199 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
かみひこうき かがくのとも絵本 |
タイトル(ヨミ) |
カミヒコウキ |
著者名 |
小林 実/ぶん
林 明子/え
|
著者名(ヨミ) |
コバヤシ ミノル ハヤシ アキコ |
出版者 |
福音館書店
|
出版年月 |
2012.2 |
ページ数 |
23p |
大きさ |
26cm |
NDC10版 |
E
|
ISBN |
4-8340-0474-8 |
内容紹介 |
色んな形の紙飛行機。とがった飛行機はまっすぐに、翼の広い飛行機は輪を描いて飛ぶ。では翼を切ったら? 翼の先を折り曲げてみたら? どんな飛び方をするか考えてみよう。 |
件名1 |
紙工芸
|
目次
内容細目
前のページへ