所蔵館が「男女平等」の資料については、「男女平等推進センター」にお問い合わせください。
男女平等推進センター所蔵資料について

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

おりがみ四季折々    NHKおしゃれ工房      

著者名 布施 知子/著
著者名(ヨミ) フセ トモコ
出版者 日本放送出版協会
出版年月 2008.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 帯出区分 配架場所 請求記号 資料種別 資料番号 貸出
1 ひばりが丘在庫 帯出可書庫一般754//一般書015343708

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

松谷 美代子 岩崎 千弘 猿渡 静子
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810593802
書誌種別 図書
タイトル おりがみ四季折々    NHKおしゃれ工房      
タイトル(ヨミ) オリガミ シキ オリオリ
著者名 布施 知子/著
著者名(ヨミ) フセ トモコ
出版者 日本放送出版協会
出版年月 2008.6
ページ数 79p
大きさ 26cm
NDC10版 754.9
ISBN 4-14-031158-5
内容紹介 おりがみによる豊かな時間を楽しみましょう。おひなさまや七夕飾り、ウサギ、紅白折羽鶴など、春夏秋冬の季節の行事や風物をモチーフとしたおりがみのつくり方を紹介します。
著者紹介 おりがみ作家。多数の著作があり、各国語に翻訳されているものも多く、海外へのおりがみ文化の紹介も行う。著書に「おりがみ入れ子の箱」「つつむ折り紙、箱の折り紙」など。
件名1 折紙・切紙



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。